306636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Nov 8, 2005
XML
カテゴリ:自転車
【11月 7日 火曜定休日】

 本日は、恒例となった自転車ネタです。私の次男、周太への親ばか応援記です。
 お付き合いよろしくお願いいたします。

 先週の週末、5・6日の両日に渡って
 「第17回兵庫県高校自転車競技大会」
 が開催されました。

 本日はその結果のご報告です。


 (1kmタイム・トライアル)
 ただひたすら、よ~いドン!で千メートルをどのくらいで走るかという、タイムトライアルです。
 このシーズンの周太のタイムを振り返って見ました。
 2005/04/29:1分12秒550
   2005/06/04:1分11秒990
     2005/07/03:1分11秒660
       2005/08/22:1分11秒241
     2005/09/11:1分11秒650
2005/10/24:1分12秒984→国体
 なかなかタイムは伸びません。
そして、この日は
1分12秒797
 この1000mは、瞬発力が求められます。そして、400mを越えてからの持久力も必要です。この種目のタイムとは、本当は春に大方が決まってしまっているのかも知れません。
 もしそうだとしたら、シーズンオフのトレーニングがどれだけ大切かがよく判ります。

 ちなみに長男の千早も自転車に乗っていました。彼が今の周太と同じ学年の同じ大会では1分12秒37でした。これは自転車フレームがノーマルだったので、周太よりかなりよかったということになる。


 (3km個人追い抜き競争)
 殆どが3kmのタイムトライアルのような競技で、純粋にタイムが求められます。
2005/04/29:3分57秒45
 そしてこの日には
3分50秒665
 こちらに、大きな短縮が見られた、一周につき大方一秒近いペースでの短縮です。
 ・・・にしても、情けないタイムです(ToT)


 (4km団体追い抜き競争)
 こちらは4人で走って、三人目のゴールでタイムが競われる、こちらもタイムトライアルの要素が高い競技です。
 八月インターハイでベストタイムをたたき出した、三田学園チーム。
4分48秒421だったのです。
 そして三年生が引退して、新しいチームでの始めての公式タイムです。
 二年生が3人一年生が1人のチームです。
5分00秒098
 初めての走りとしては、なかなかの好タイムと思っています。
 それぞれのチームメンバーの1000mタイムは
K.S君:1分18秒271
I.S君:1分17秒621
I.K君:1分15秒603
周太:1分12秒797
 この四人が力をあわせ1000mあたり1分15秒と少しで走るのです。うまく息が合っている方だと思います。きっと来年の春には、今年のインターハイよりいいタイムをたたき出してくれるでしょう。
新メンバー


 (ポイントレース)
 400mバンクを60周回。五周回毎のゴールラインの通過順位によってポイントが加点され、最終の積算ポイントで順位が決まる競技。

 13名の登録の中、スタートしたのは5名DNS、8人で競われ、完走したのが5名と、実力が真ん中で大きく分かれた。
 ポイントごとに点数を加算してきたが、ゴールの手間の時点で23点獲得の二人が、最後の着順で、どちらが優勝かという展開に、周太は負けた。
 県での事だし、殆ど同じ持ちタイムの二人。それに積極的なレース展開をしたので、これはこれでいいのでは、と納得します。いや納得させました。

 ただ周太には悔しさを持って欲しい。だから、その悔しさを煽るように私も接してしまう。だれか目標が身近に居ないとダメですよね。

 ただ、まず間違いなく、3月の選抜大会には出場が出来ると思います。


 さて、周太はこれからのシーズンを利用して筋力トレーニングです。
 今日一言私にもらしました。「オレも遊びたいわ~」
 その気持ちも分かるのだが、、、今しか出来ないんや、ガンバレ周太。


クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキングへ
関係のないテーマで恐縮ですがお願いします。

ボチボチ品切れも出てき始めました。素敵なヌーヴォはお早めに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 9, 2005 01:19:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.