306571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Jan 31, 2006
XML
カテゴリ:自転車
【1月 31日 火曜定休日】

 おこがましいほど身に余る恐縮な一日の真ん中がありました。
 
 あ~言えない・・・
 だってどんな記事になるから分からないから(^^;

 それはさておき火曜日です。自転車ネタです。

 そこで考えていたのが競技生活の長いスパンの中にあるピークの事です。

 フィギアスケートで私たちに夢を与えてくれる少女。
 もう定番化した活躍の卓球の少女。
 シドニーオリンピック、水泳で金メダルをとったその当時の少女。

 それは本当に長い目で見た時、彼女たちの人生のプラスになっているのだろうか?
 勿論有名になって、支持を得て、私でも夢を見させてくれるその存在価値はあまりのも大きいから、彼女たちの功績には、諸手を上げて賞賛したい。

 私も自転車の選手でした。
 何処にピークがあったのだろうか?
 BMXなる新しいカテゴリーの自転車レースが生まれた時には日本一にもなりました。
 それでもそれがピークだったのだろうか?

 高校時代から一緒に自転車で走っている友人が居ます。現役の選手生活の時には彼にはいつも圧倒的な速さの私でした。
 なのに多分ですが25歳頃を超えてからは、彼に一度も勝ったことがありません。
 そしてアマチュアながら彼は自転車でとうとうツール・ド・フランスのアマチュア版のレースにフランスまで行ったほどです。


 千早と周太と共に自転車選手生活を応援してきました。千早は故障もあって自転車から降りました。そして周太を応援しています。

 大切なのは、何処でピークを迎えるかではなく、いつでも自分をピークに置いておく事が大切なのでしょうね。ピークを超えないと次のピークは見えてこないのですから。
 その次のピークが低くなっていようが、これを超えようとする精神状態はいつも同じはずです。なかなかそのテンションを保つことが出来ないから、私と同世代のアーチェリの選手の偉大さは、見ている以上に感じる。

 少女にして、そのピークが世界の大舞台であった、本当に凄いことだ!
 でも同じに考えてはいけない、それぞれに、ピークはそれぞれにあるはずだから、目の前のピークを、確実に上りきることが大切なのだろう。

 周太のピークはまず、春の選抜大会にあり!
 気持ち負けるな。

クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキングへ
 (テーマと関係なく恐縮です↑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2006 03:00:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.