306621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
May 2, 2006
XML
カテゴリ:自転車

【5月2日 火曜定休日ではなく】

 夏も近づく八十八夜!
 日本の農法でも月の満ち欠けは取り入れられています。
 今年の新茶の出来はどうなんでしょうね。

 本来ならば定休日の火曜日。
 ゴールデンウィークなんだから、開けていたらどなかお見えにならないかと、気ままに一人お店にて。

 この頃の私の楽しみは、桔梗が原メルローの苗木の生長です。
 

←4月19日


4月25日→


 恥ずかしい話、植物をこんなにかわいいと思ったことがなかったのです。

 なかなか一日一日成長できない自分を、生長している葡萄になにか無意識に期待をしてしまうのでしょうか。



 そして今日は↓
 昨日の暑さのためか一気に大きな葉っぱとなりました。
 葉っぱが大きくなると、カメラのピントも合いやすく、バックにダンボールを立てる必要がなくなりました。

 しかし生長に伴い、不安なことが

 葡萄の樹の育て方を知らない(^^;

 何かをせねばならないのかな?
 枝の仕立てはどうすれば良いのだろう。
 自根の葡萄樹なので、フィロキセラにやられたりしないのだろうか?

 出てくる芽を全て残しておいて良いのだろうか?

 発芽をひたすら待っていたが、したらしたで、そこから先の事は分からなかった。

 どうしましょう??


 さて自転車ネタです。
 先週の日曜日4月30日に
 兵庫県秋季タイムトライアル大会
 が開催されました。
空白の競技場
 毎週週末は県合宿が行なわれ、それに「迎え」と称して、店を抜けておりました。この日は周太の母親も行くので、改めて迎えの必要もなく、さすが店を抜けさせてとは、お願いできなかったので、応援には行きませんでした。

 そこで伝え聞いた周太のタイムを過去の記録と並べてみました。

(1000mタイムトライアル)
2004/11/04: 1分15秒020→兵庫県秋季T.T.(高1)
  2005/04/29: 1分12秒550→兵庫県春季T.T.(高2)
   2005/06/04: 1分11秒990→兵庫県高校総体(高2)
   2005/07/03: 1分11秒660→兵庫県アマチュア選手権(高2)
    2005/08/22: 1分11秒241→都道府県対抗(高2)
   2005/09/11: 1分11秒650→近畿ピスト(高2)
  2005/10/24: 1分12秒984→国体(高2)
  2005/11/07: 1分12秒797→兵庫県秋季T.T.(高2)
    2006/04/30: 1分11秒599→兵庫県春季T.T.(高3)

(3000m個人追抜き)
2004/11/04: 4分01秒970→兵庫県秋季T.T.(高1)
  2005/04/29: 3分57秒450→兵庫県春季T.T.(高2)
     2005/11/07: 3分50秒665→兵庫県秋季T.T.(高2)
   2006/03/25: 3分55秒979→全国高校選抜(高2)
      2006/04/30: 3分49秒988→兵庫県春季T.T.(高3)

どちらが得意種目か、分かりませんが、記録の推移を見ていると、3個の方が季節的な落ちが少ないような。千トラにも季節的な変動が入るも、着実に実力を伸ばしてきている。
これ以上書くと、おなじみの親馬鹿希望的観測が混じってしまうのでやめておきますね。


 クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキング
 ランキングテーマと異なり申し訳ございません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2006 07:49:43 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.