306557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
May 9, 2006
XML
カテゴリ:自転車

【5月9日 火曜日定休日】
 今日は定休日、昨週は休まなかったので、二週間ぶりのお休みです。
 所用があって散歩が出来ませんでした。
 それでも、葡萄の木を撮りました。
 そろそろ、この桔梗が原メルロー達に名前を付けたいと思っています。
 三本ございます。
 いい名前があればまた、カキコしてくださいませ。

06-05-09葡萄の樹
←5月2日の葡萄の樹です。
ゴールデンウィーク後半は、天候にも恵まれ、初夏を思うような陽気が続きました。
 そのお陰で、見事に生長を始めました。


本日は→


 一週間で、白い線から一気に20cmは伸びました。
 芽は一本の樹に対して、二本を残して、とりました。少々残酷な気も致しましたが、そこは、葡萄の樹のためを思ってのことと、許してもらいます。
 しかし、どの芽を残すか。というのはかなり勇気が必要ですね。


自転車ネタで恐縮です。
周太06選抜にて 自転車競技は、ある程度駆け引きも必要ですが、それなりに、ある程度スピードを出せるようになってはじめて、それが可能になります。
 やはりスピードのある選手の方が強いのは、当たり前です。

 ですからスピードを上げることに、日々、周太は頑張っています。

 それには、クラブを取り巻く環境も大きく左右しているように思えてなりません。

 同じ県内の他校の選手がいます。私にとっても希望の星です、その彼が、今ひとつ伸び悩んでいます。
 先輩方が卒業して、自分が最高学年となって、相棒だった同級生が、進学のために引退して、一人、後輩の面倒から、全てしなくてはならなくなりました。それも彼にとっては大きな壁となるのでしょう。きっとその壁を打ち破ってくれよ。と、密かに応援しているのです。

 で、肝心の周太は、同級生が全国二位になったりと、回りにも恵まれています。
 この3年生までタイムに恵まれなかったもう一人も、めげずに努力してきた甲斐が実ったのか、目覚しい進歩の中、伸びてきました。

 自分ひとりで孤独な戦いに見えて、背景は一人でないのが、本当によく分かります。

 頑張れ3回、休めを1回。そんな率で、声を掛けています。
 

 クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキング
 「休め」大切ですね。それ以上にガムシャラも大切です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2006 01:48:25 AM
コメント(4) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.