306624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Jul 25, 2006
XML
カテゴリ:自転車
【7月18日 火曜定休日】

 本日定休日
 火曜日は自転車ネタになることをお許し頂きたい。

 なんだか久しぶりによく寝た朝は気持ちがいいものです。
 7時に目が覚め散歩です。
クリックで新しいウインドで公式HPへ
 ↑の公園まで歩いて20分、そして公園内を歩いて20分、帰りで20分。丁度一時間ほどを歩きます。
 ところが、いつものことなので、どうしたものかと悩むことが・・・
 いつも起き抜けで歩くものだから、朝の生理作用○ンコがしたくなる、いえいえ決して山に入って、木の葉で後処理したりはいたしません。公園内のおトイレをお借りいたします。


クリックで拡大します さてさて、この頃週末はいつもソワソワです。周太が県の合宿に、強化のために明石自転車競技場に毎週通っています。
 行きの送りは、店の開店時間までに戻ってこれるので問題は無いのですが、迎えに行きたい。少しでも早くに行って、練習を少しでも見たい。
 配達が多かったり、お客様が多かったりと色々な用事が重なればいけないのですが、何とか23日の日曜日は迎えに行きました。
 ラッキーにも1000mTTの計測をしていました。
 データーをアップいたします。このデーターは合宿で疲れも溜まっているだろうからタイムは、あくまで参考です。




200m 400m 600m 800m 1000m Goal
1位 17.134 12.578 13.175 13.472 14.144 1'10.144
2位 17.291 12.429 13.137 14.086 15.025 1'11.968
3位 16.845 12.282 13.304 17.722 15.417 1'12.070
4位 17.792 12.747 13.160 14.260 14.757 1'12.716
5位 17.759 13.218 13.342 14.134 14.716 1'13.169
6位 18.365 13.208 13.080 14.111 14.434 1'13.198
7位 17.776 12.723 13.563 14.562 14.931 1'13.555
8位 17.456 12.693 13.776 15.402 16.282 1'15.609

 兵庫県国体強化選手のタイムベスト8までを掲載してみました。監督さんの意向もあるので、名前は控えさせて頂きました。
 周太は4位です。
 いくら疲れていても、遅すぎ。

 嬉しかったのは2位の選手です。周太と同じ後のない三年生、いつも気合十分、練習も熱心、なのになかなかタイムが伸びなかったのです。
 ところがここに来て、このタイムは10秒台も夢ではありません。負けないでいつも努力を怠らなかった賜物でしょうね。しかもしかも、フレームは空力抵抗に優れた、ブリジストンのアンカーではないのです。このフレームで1000mは1秒違うと言われています。彼もインターハイには出場です。活躍が楽しみです。
 3位の選手も後のない三年生。ずっと周太のよきライバルです。春先からギヤ比で調子を落としていましたが、復調してきたようです。このまま秋まで行ってもらい、活躍を願うばかりです。
 今度の2位の選手と同じようにコソレン(こそっと練習)までして、努力をしていてもタイムの伸びない選手もいます。でも、めげないで、自転車に乗り続けて欲しい。
 一度覚えたその自転車技術は、こんな年(私の事)になっても、体が覚えています。また、きっとボコッとタイムの出る時期が来ると信じてます。

 にしても、周太は遅い、と言うより進歩がない。
 まぁ、そんな時もあるか・・・

 帰りの道すがらなんて声をかけていいのか分からない。
 しゃべれば「アホ・ボケ・カス」しか出てこないから。。。

 きっと、期待しすぎているのでしょう。
 「ボチボチでんなぁ~」の精神ですね。

クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキング
さて明日から一週間!
またがんばります。よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 25, 2006 07:52:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.