306622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Oct 3, 2006
XML
カテゴリ:自転車
【10月3日 火曜定休日】

 昨日に
----------
 明日周太が出るかも知れません。
 団体追い抜き競争とう四人で走る自転車競技花形の種目です。
----------
 と書かせて頂きました。
 本日は実名をお許しください。
スタートライン
 本当に周太が出場する事になっていたのです。
 今年から(は)、国体は少年と青年の部が混成で各県チームを組むのです。

一糸乱れぬ編隊 その青年選手団に混じり周太が兵庫県の4人に少年の部ながら選考されていました。
 しかも第一走者。右側手を広げているのが周太です。スタートの責任を背負います。
 メンバーは昨年少年の部ポイントレース覇者角君。1日のロードレース青年の部3位の日置君。よくもここまで強豪を揃えた物だと思いながらの編成に周太が(^^;

 一糸乱れぬ見事なチームワークで周回を重ねます。
 他のチームに比べとても遅く感じました。遅い遅いこれは周太が足を引っ張っているのでは?

 ところがラップタイムを見ると一周400mを26秒後半????・・・とすれば飛ばしすぎ(^^;
 途中で、途中できっと崩れるのではぁ~~
 ところがペースは落ちない、落ちない。
 後残り一周半というところで周太はペースを少しあげ三人に委ねました。(この競技は三人目のゴールタイムで競う)。

 送り届けた周太が、晴れやかな表情でバンク内を流している。

 ペースは最後まで崩れることなく保たれて、なんと(^^;

 4分32秒395
 まだ2チームの出走を残しながら、私はこの時点で優勝を確信した!
 やったぁ~
 そうして競技場を飛び回った。


 昨年の岡山国体では、同じように海に近い400mバンクで予選最速が少年の部で4分34秒841なのです、お~2.5秒も早い(^o^)。
 ところが忘れていました(僅かな間に)、今年からこの種目は少年青年混成チームだった(^^;
 青年のタイムを忘れてはならない、昨年の青年の部の予選最速は4分28秒395それでも二位のタイムは4分38秒280なのだから、きっときっとベスト2のタイムにはなるだろうと、最終組の2チームの出走を観戦。
 早かった、本当に早かった2チームとも30秒台をマーク。
 結果三位のタイムとなりました。
編隊交代
 それでも三位です!
 5日は三位四位決定戦に駒を進めることが出来ました

 こんな素晴らしいチームで走らせて頂けたことは本当に光栄です。そして5番目の選手であったはずの周太が選ばれての本番に本当に感謝です。
 チームベストは4分37秒と聞いていました。なんと本番で5秒も縮めた快挙!

 もう兵庫のチームを支えてくださったすべての方々に感謝したい気持ちで一杯になりました。

 こやま先生、はっしゃん先生、いたさん先生、てらちゃん先生、つぼさん、はらださんそして兵庫県の役員の皆様
 m(_ _)m m(_ _)m ありがとうございました。

 本日の予選で石口君もスプリントでベスト8まで駒を進め、明日はベスト4を賭け。そして最後に花咲かせていいはずの実力の持ち主、北君の4000m速度競争と、周太のポイントレースの予選です。

 「ベストを尽くせ」と申し上げるしかありません。

クリックご協力お願いしますm(_ _)m人気blogランキングへ

 ここから自転車競技の中継がございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2006 11:04:44 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.