306549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Nov 17, 2009
XML

カテゴリ:趣味の園芸

【2009年11月17日
 今日は定休日・・・のはずが、ボジョレーヌーヴォの入荷、出荷の振り分けの為、お仕事でした。
 今日はバラのお世話が出来ませんでした。

 この二つは、同じ時期に、同じ枝より切って挿し木にしたバラです。
 無事に着きました。途中どうも調子が悪いので、一つは土を変えました。変えたのが葉の茂っている方です。
 昨週の火曜日に書いたバーミキュライト鹿沼土細粒赤玉土ピートモスなどのブレンドは決定打が無いとは書きましたが、思い通りの成長を見ていないのが現状です。
 土を変えた方は土太郎という市販の培養土なのです。ブレンドも肥料も何もしないのに、この土ならすくすく育つのです。
 土とはそれ程に大切なものかと、改めて思い知らされた次第です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 18, 2009 06:41:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.