108845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SORROW LASTS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ビオレッタ37

ビオレッタ37

フリーページ

お気に入りブログ

ふぇいすとらいくの… ふぇいすとらいくさん
優しい支援のブログ 優しい支援さん
集まれ!世界のネタ… 文ちゃさん
ぼーいずびーあんび… しんごはねをね?さん

カテゴリ

コメント新着

ビオレッタ37@ Re[1]:どうもお久しぶりです(01/14) >通りすがりのゆとり世代さん こんなブロ…
通りすがりのゆとり世代@ Re:どうもお久しぶりです(01/14) 無理だろうけど、ちょっと言い返してみて…
シルエ@ Re:拝啓(09/15) しばらくTカンニ貸して下し^^
ビオレッタ37@ Re[1]:ドラクエ10おもろすぎwwww(08/08) sirueさん しるえさんも北海道来てたんか―…
sirue@ Re:ドラクエ10おもろすぎwwww(08/08) こんちゃーっす! 北海道行ってきましたよ…

カレンダー

2011.06.17
XML
カテゴリ:Gv結果

( ノ゚Д゚)こんばんわ

 

私の中学時代の技術の先生はとてもユニークな方でしたスマイル

テストの初めて飛行機を作った人はだれか?という問題で、

選択肢にカーネル・サンダースがあったりと

また、テストで面白い答えを書くと、皆の前で公開してくれました星

皆、必死に正解よりも面白い答えを考えたものですw

そんな中、電柱の上にあるバケツのようなものは何というか?という問題が出て、

正解は、柱上変圧器なんですが

それに対して「悪臭ゴースト」って答えた人がいましたびっくり

何だよ悪臭ゴーストってw

ググったらマザー2の雑魚敵でしたw 誰か画像求む^^

ふぇいさんはイカタコだから送らないで><

 


今日も騎士団でGvがありました音符

 

お相手:鉄人兵団 様

一番やりたいと思っていたお相手でしたスマイル

時間的にP戦行くのがきつくなりますが、P戦犠牲にして後入れさせていただきました!! 

 

騎士団集まり↓
11.06.16 騎士団集まり.jpg
今日も支援職の参加は良好音符 火力が・・・

騎士団参加:物理弓1 知識弓1 WIZ3 BIS2 武道1 姫1 ネク魔2 の11人2PT
相手側:剣士1 弓2 WIZ2 天使1 武道1 悪魔1 の8人だったと思います

 

お相手のWIZさんを倒し先制

その後すぐに取り返され、シーソーゲームのような形になりました。

お相手天使1しかいなく、入魂さんの花+雨が良いダメ出てました星

序盤は若干有利に進められ、1000~2000点差くらいをキープ

中盤になりジワジワ追い上げられ逆転を許すと、

お相手物資が切れた人がいたのか、

残り7分くらいから100点差で、追いかけっこに失敗

途中孤立した人がやられ800点差くらいになり、

最後に1人倒して150点差くらいになりましたが、一歩及ばず失敗

中々熱いGvでした!! 

こちらの得点は9割くらい裏切りからですね

失点もほぼ裏切りからだと思います。

国際にもキャラがいる某アチャさんがめちゃくちゃ痛かったですw

悪魔さんと天使さんがももの花にもいる方でしたね!! 神風さんのサブだけどw

WIZさんがレベルも低く、手薄な感じでしたびっくり

 

結果↓
11.06.16 vs鉄人兵団.jpg

鉄人兵団 様 対戦ありがとうございました。

接戦は久しぶりですね!楽しかったです音符

後1人火力がいれば・・・

というのは言い訳で、お相手の方が人数少ないわけですからね失敗

リベンジさせてもらいますよ!!

 

 

<コメント紹介> 

自分に向けられたコメントなのか謎ですが、ギルメン紹介も兼ねて星

11.06.16 オブさんから.jpg

ありがとうございますスマイル

今更感がありますが、ギルメンです! 

生息時間は主に深夜ですw

JOJOが大好きなようで、ネタを振ってあげると喜びますグッド

 

 

 

 

 

だが断る.jpg 

 

 

 

P戦行けなかったから明日行きたいなぁ星

明日は国際でGvがあるのかな? 多分出れまーす!!

☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.17 02:07:48
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.