133235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nAkEd SeLf

nAkEd SeLf

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 29, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月ももう終わろうとしているのにブログの更新が
まったく出来ていない><

というのも7月に入ったとたん会社でかなり嫌なことがあって
そのせいで仕事も増えなかなかブログに手が回る状態ではありませんでした。
精神的にもダメージ受けたしほんと人と付き合うってむずかしぃなぁ・・・

さて、気を取り直して7月は何をしていたかといいますと
バイクにはちゃんと乗っておりました☆
梅雨明け直後の猛暑の中汗だくになりながらもやっぱりバイクはたのしいね!

7月16日(金)は旦那の会社がお休みだったのでそれにあわせて私も休みをとり
長野県へ道の駅ツーリングに出発です。

今回の道順や道案内はわたくしが・・・
事前に行きかたや地図を調べて下準備万端!
6時きっかりにお家を出発しました。(すごい!いつもならかるく1時間オーバーはするのに)

調布ICから中央道で塩尻北ICを目指します。
いつもは相模原あたりまで渋滞なのに今日は世間は平日だし時間も早いためか
快適×2♪ あっという間に最初の休憩場所、談合坂PAに到着~。

ここで軽く朝食です。
おにぎり.jpg

天気予報は直前まで雨のち曇りだったので本当は車に変更するか迷ってたんです。
でもうちの旦那は晴れ男なのか?朝方の天気予報が曇り後晴れに変わりました!
見て!この青空☆幸先はいいようです^^
談合坂PA.jpg

朝食をとった後は休みたくなったら休もうとうことで先に進みます。
でもやっぱり1時間走ったらちゃんと休憩しなきゃ!
八ヶ岳PAで小休憩です。
するとここで素敵な出会いが・・・
一人の女性ライダーに話しかけられました。
なんでも彼女は山梨出身でこれから仲間と待ち合わせし2泊3日で四国まで行くのだとか(驚)
す、すごい!!バイクを通じて知り合われた方と今度ご結婚もされるようで。
お名前は聞きませんでしたがこんなかっこいいバイクに乗ってる方でした。
八ヶ岳PA.jpg

お互いの旅の安全を祈りお別れしました。

われわれ夫婦は最初の道の駅恵みの里今井へ。
この時点でまだ9時です。やっぱり早起きはいいわぁ。
道の駅いまい恵みの里.jpg

駐車場には謎のペイントが・・・
だれこれ???
変なペイント.jpg

ここで買った安曇野飲むヨーグルトはめちゃうま>ヮ<
チーズケーキを飲んでるような濃厚さでおススメです☆
飲むヨーグルトとお茶.jpg

のどを潤したあとは高速で諏訪ICまで戻りいよいよ今日のメインである
ビーナスラインを走ります=3
目指すは美ヶ原高原美術館!
途中道を間違えUターンしましたが順調・・・・と思いきや
大門峠あたりで旦那のバイクの調子がおかしい・・・
インカムで確認するとタコメーターが0のまま動かないらしい。
よく見てみると前輪のチューブが外れてる >X<
しばらく気づかずに走っていたみたいでかなり擦れてしまってます(泣)
急遽RED BARONに電話をし対策を聞いたところ走る分には支障はないので
大丈夫とのこと。ただ警察には気をつけてくださいだって。
一安心し旅を続けます。

初めて走るビーナスラインはまさに天空の道!
ほんとうにキレイでした。道も空いていて快適だったし20℃と涼しいし♪
美術館前の坂道がちょっとだけきつかったけど(^^;)

美ヶ原美術館.jpg

ここでランチを食べます。
レストランからはこんな素敵な風景が拝めますよ~^^
美ヶ原美術館レストラン風景.jpg

旦那はチキンカツ定食。(ほんと肉好きだな・・・)
美ヶ原美術館ランチチキンかつ.jpg

私は夜のディナーに備え軽くお蕎麦を頂きます。
長野は蕎麦どころ、やっぱりおいしいな♪
美ヶ原美術館ランチそば.jpg border="0">

デザートは展望テラスでアイスクリーム☆
美ヶ原美術館ソフトクリーム.jpg

山の天気は変わりやすくちょこっと雨がぱらついてきたので下山します。
目指すは道の駅上田道と川の駅。
ここは2009年の関東道の駅マップだとまだ建設中で未共用だったのですが
ネットで調べたらもう一部は出来ているということで行って見ることにしました。
スタンプも押したいしね^^
が、行ってみると。。。。
ほんとに一部しか出来てない><ガーン
物産展もまだ建設中でトイレのみ出来上がってました・・・
管理室にいた人に聞いてみたらトイレだけ出来たんで開放したんだけど
お店はまだこれからだそう・・・また来てね~だって。
スタンプはもうあったのでまだみんなが使っていない真新しいスタンプでゲット☆
道の駅上田道と川の駅.jpg

お手洗いと水分補給を済ませて本日最後の道の駅あおきに向かいます。
道の駅あおき.jpg
ここは抹茶がおいしいということで抹茶ソフトを頂きましたぁ。
濃厚でうまうまぁ。
道の駅あおきソフトクリーム.jpg

そしてお次は本日の宿、カイザーベルク穂高を目指します。
はやぶさ子をお迎えしたときに頂いた招待券をつかいお安くね!
途中予定していた峠を走っていたらなんと通行止め><
連日のゲリラ豪雨で土砂崩れが起きたようです。
それでも強引に通る人もいるらしく看板には本当に通れませんと書いてありました。(笑)
やむを得ず道を変更しますが本日の道案内はこの私・・・
突然の予定変更に対応できずここからは旦那が先頭です。
念のためですが、私だって違う道くらい通れるんですよ?(汗;)だけど
雲行きも怪しいし、カイザーベルクに行く前に旦那の外れたチューブも直す予定だったので
時間がない、私ののんびりガイドでは間に合わないということでやむを得ずですやむを得ず・・・

RED BARON穂高店に行くと事前にお世話になっているRED BARON狭山店から連絡が行っていたようで直ぐに対応してくれました。
ほんとRED BARON様様です。バイクを買うなら断然お勧め☆

無事に旦那のバイクも直り本日のお宿、カイザーベルク穂高へ♪
カイザーベルク穂高.jpg
ここでのお楽しみはやっぱり信州牛のステーキディナーと温泉☆
宿泊費が浮いた分ディナーを奮発しちゃいました☆

疲れた体にワインがおいしぃ~(これもサービスで頂きました)
ディナーワイン.jpg

サラダ
ディナーサラダ.jpg

スープ
ディナースープ.jpg

そしてメインディッシュのステーキです。
おっきぃ~♪
ディナーステーキ.jpg

最後に食後のコーヒーとチョコレートを頂いて大満足!
温泉も露天風呂にゆっくりつかり一日の疲れを取りました。

翌日はさらに北上に白馬、小谷を目指します!
でも続きはまた次回で~☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2010 12:14:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビバ♪やきまんじゅう

ビバ♪やきまんじゅう

Calendar

Favorite Blog

W400と私のeveryday… ぴん0425さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:いよいよ長野へ突入☆ 道の駅めぐりツー(04/19) cialis alcohol effectsprijs van cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:芋掘り(10/06) order cialis soft 10 tabletsis cialis d…
http://cialisvipsale.com/@ Re:いよいよ長野へ突入☆ 道の駅めぐりツー(04/19) cialis vs viagra number of erectionscia…
http://viagraiy.com/@ Re:芋掘り(10/06) about female viagra <a href=" …
英文SEO@ Re[2]:道の駅めぐりツー 千葉~埼玉~茨城編(02/24) SEO群发 <small> <a href="http://ask.se…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.