133198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nAkEd SeLf

nAkEd SeLf

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 13, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月31日~8月8日まで長めの夏休みをいただいておりました♪
いただくといっても私の会社は有給消化なのでなんだかなぁ~な感じ。
でも長期で休めるのも他の人が自分の仕事をカバーしてくれるから☆
ほんとありがたいです^^

さてこの長期休暇!逃す手はないとお泊りツーリングを計画!
本当は北海道にフェリーにのって行きたかったけれど旦那の休みが
急に決まるという残念な職業なので今回は断念(泣)
ま、お金がないっていうのもありましたが。。。^^;

北海道の代わりに私たちが決めた旅行先は栃木と福島!
比較的近場ではあるけれどやっぱり初心者の私には
これくらいが疲れなくていいかも^^
日程は栃木に1泊、福島に1泊、残りは群馬の実家を起点に日帰りツーで
お安くしあげるというもの♪
今の私のお財布事情では2泊が限界かなぁ~@。@

さて、今回は1日目、栃木のツーレポをお伝えしまぁす。
(写真は相変わらずけなげに頑張ってくれる私の旦那様デス☆)アリガトネ^c^

夏休み初日の土曜日は1週間家を空ける為、掃除をしたり洗濯をしたり
我が家のリトル家族”チャチャ”(ハムスター)を別荘(旦那の実家)へ預けに行ったり
であわただしく過ぎていきました。

夏休み2日目!いよいよお泊りツーの始まりです☆
朝は5時半に起床し身支度を整え、朝ごはんは食べずに7時出発。
本当は6時出発の予定だったのだけれど前の晩に旦那と桃鉄をやって夜更かししちゃった
せいで朝はちょい寝坊しちゃいました(汗;)

さぁ、がんばって走りますよぉ=3
がんばるぞ!.jpg

今回は東北道を走るので神奈川にある我が家からは首都高を通って入ります。
首都高。。。まぁ苦手です>< 道は狭いしくねくねしてるし><
ひたすら左走行で80キロをキープ。
日曜日のせいもあってか首都高はあまり混んでいなく順調に抜ける事が出来ました。
新宿⇒池袋間の新しくつながった道を走りましたがほぼトンネル@。@
しかも半端なくあちぃ~@x@ 蒸し風呂に入っているような暑さでした。

蒸し風呂首都高と抜けていよいよ東北道へ入ります。
バイクで東北道を走るのは今回が初めて♪
高速道路って東名とか、関越とかそれぞれ雰囲気が違いません?
私の勝手な感想ですが東名は都会的(一番左車線でも110キロは出さないとあおられる><)
関越は都会人になりきれない田舎っぺ(風は強いし、たまにいかつい暴走車がいる><)
中央道はラグジュアリーなご婦人(商業車があまりいなくゆったり走れる^^)ってなかんじです。
今回の東北道はまだ一回しか走っていないのでイマイチ感じがつかめませんがあえて考えるなら都会に疲れた純朴者(首都高抜けたあたりは高速車がびゅんびゅんとばしていますが北上するにつれ田舎の流れにいつの間に染まっている^^;)

私たちも本当は初日で福島までバビューンと走っちゃう気でいたのですが今回の旅のテーマをハッと思い出し計画を練り直しました。

今回の旅のテーマはズバリ「ゆったり、のんびり」
今までは道の駅巡りに追われてバタバタしていた感が否めず帰ってくるとぐったり疲れていることが多かったので今回は日帰りじゃないし、仕事を離れて時間に追われる生活をやめようという私の提案が旦那に採用されこのテーマに決まりました。

ということで日程1日目は栃木、塩原温泉で1泊です♪
ゆったり、のんびりといってもなんにも計画がないのも寂しいので
栃木は殆ど行っていない道の駅へいくつかまわることにしました。

道の駅那須野が原博物館
中には入りませんでしたが恐竜展が開催されていたようです^^
道の駅那須野が原博物館.jpg

道の駅湯の香しおばら
道の駅湯の香しおばらjpg.jpg

中にはこんなに大きなバルタン星人が!
道の駅湯の香しおばらバルタン星人jpg.jpg

ここだけ!?(ホントか?)
キウィソフトはさっぱりしていてうまい~^ヮ^
道の駅湯の香しおばらキウイソフト.jpg

道の駅明治の森黒磯
ここは小さな道の駅ですが沢山の人でにぎわっていました。
無料で振舞われていた那須だいすき牛乳がとっても濃くっておいしかったです☆
道の駅明治の森黒磯.jpg

ここでも食べますソフトクリーム!
いちごととうもろこしのジェラートです。
これもまた美味でございますぅ~♪
道の駅明治の森黒磯いちご&とうもろこしソフト.jpg

道の駅那須高原友愛の森
友愛といえば。。。なぁんて関係ないですね^^;
道の駅那須高原友愛の森.jpg

ここでランチです♪
旦那の食べた那須牛丼
脂が甘くて本当においしかった☆
那須牛丼.jpg

私は予算の都合上、那須牛の混ぜご飯
これもおいしかったです。でも肉はどこ?
那須牛混ぜご飯.jpg

ということでこちらをパクリ☆
うっまぁ~い☆
那須牛串.jpg

こちらもパクリ☆
きゅうり浅漬け.jpg

旦那のお母さんに頼まれていた薄皮饅頭を徒歩で買いに行きます。
この道の駅からたったの3分くらい歩いたことろにあります。
甘さ控えめでおいしかったです^^
柏屋.jpg

腹ごしらえをして次の道の駅へ=3

道の駅那須与一の郷
道の駅那須与一の郷.jpg

ここでも食べますソフトクリーム!
ブルーベリーと唐辛子のジェラート
唐辛子はぴりっとしていてなかなか不思議なお味でしたぁ。
道の駅那須与一の郷ブルーベリー&唐辛子ソフト.jpg

道の駅東山道伊王野
ここはお蕎麦がおいしいみたいだけれどついた頃にはすでに閉店>、<
残念!
道の駅東山伊王野.jpg

なので蕎麦ソフトをパクリ☆
道の駅白馬のそばソフトに軍配があがりましたぁ。
道の駅東山伊王野そばソフト.jpg

そして、
今宵の宿は塩原温泉明賀屋さんです。
予算もないしお安いプランで予約して行ったのであまり期待はしていませんでしたが
趣のあるいいお宿でした。
昭和8年だったかな(←曖昧。。。)に建った古い宿でちょっと怖かったけど(^^;)
バイクで行くことは事前に伝えてあり快くokしてくださいました。
お宿につくとバイクを止める場所に案内してくださり、その場所はなんと納屋(汗;)
しかも崖に突き出すように立てられている木造納屋です(汗;)
屋根つきなのはありがたいんだけど私と旦那のバイクで500キロはゆうに超えてしまうので
底が抜けないか心配><
宿の人に「あの~、一応このバイク2台合わせて500キロ以上あるんですけど。。。だいじょうぶでしょうか。。。。」としどろもどろに聞いたところ、「車も止めたりしてるんで大丈夫!」と自信満々な回答が返ってきたので止めさせていただくことにしました。
明日、小屋がなくなってたらどうしよう~なんて旦那と話していたことはナイショです^^;
それ以外は温泉もすっごく良かったし、お料理も下手に海のものもなく山の幸満載で大満足でした♪
明賀屋夕食.jpg

川沿いの露天風呂(混浴ですが朝は6時から女性専用になります)はすっごくなが~い階段をひたすら下りて行ったところにあるのですがここもいろんな意味でオススメです☆
平日であれば1万円以内でお泊り出来るので興味のある方はぜひどうぞ~。

塩原温泉明賀屋外観.jpg

部屋のドアがスケスケ*^^*
明賀屋ドア.jpg

内装はこんな趣があります。
明賀屋踊り場.jpg

明賀屋廊下.jpg

さて明日はいよいよ福島上陸です☆
初福島!どんなツーになるかなぁ~^^


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2010 07:36:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビバ♪やきまんじゅう

ビバ♪やきまんじゅう

Calendar

Favorite Blog

W400と私のeveryday… ぴん0425さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:いよいよ長野へ突入☆ 道の駅めぐりツー(04/19) cialis alcohol effectsprijs van cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:芋掘り(10/06) order cialis soft 10 tabletsis cialis d…
http://cialisvipsale.com/@ Re:いよいよ長野へ突入☆ 道の駅めぐりツー(04/19) cialis vs viagra number of erectionscia…
http://viagraiy.com/@ Re:芋掘り(10/06) about female viagra <a href=" …
英文SEO@ Re[2]:道の駅めぐりツー 千葉~埼玉~茨城編(02/24) SEO群发 <small> <a href="http://ask.se…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.