000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

染のワークショップ… Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.02.11
XML
カテゴリ: ├ □ キッチン
今日はキッチンの浄水器のお話です(・∀・)/


viviんちの水栓は INAXのナビッシュ。(前の型です。)

こちらは浄水器あり、なし、スカート台座の有無で4種類あったと思うんですが

欲張りなviviは浄水器あり、スカート台座あり、の1番いいのを( ̄m ̄)ププ



YAMAHAのキッチンは 水道水の水栓とは 別に

浄水用の専用の水栓を取り付けるというのがあったんですが

いくつも水栓があると手入れが面倒という事で YAMAHAのキッチンの選択には

なかったINAXのナビッシュを 取り寄せて組み込んでもらいました。

ideal castle
(↑あ。コンポニビリ...こんなトコ邪魔ですがスルーで(・v・;)笑)

何よりもタッチレスってのが よかったのでコチラにしたんですが

去年の年末に浄水カートリッジ交換のランプが点滅しました~((;゚;Д;゚;))

ideal castle

いや~ 去年、楽天でカートリッジ買いましたとも。

その数日後にキャンペーンが始まる...という悲しい出来事がありましたが(TmT)


さ~取り替えよう!ってな事で.....
ideal castle

この真ん中の引き出し部分が1番取り替えやすいので↑オープン☆

ideal castle

見えますね~。

これを取り替えるわけですが。

引き出しがそのままだと邪魔で作業ができず結局 引き出し、引き抜きました..ε-(‐ω‐;)


ってトコまできて よくよく説明を見てると....

部品がないщ(゚Д゚щ)



ええーーー??

早速INAXに問い合わせしてみると その部品は水栓自体についてたはずだとщ(TДTщ)


んなもん ねーし(ToT|||)

....って事で重たい引き出しをまた直したviviでした....il||li л○ il||li


そんなこんなで年末に 部品を 取り寄せる手配を施工業者にしてもらい

先月、到着したので また同じ作業をやりましたとも(TmT)

ideal castle

こんな 小さい部品が viviはもらってなかった...(iДi)

ideal castle

これはですね~ カートリッジのホース同士をジョイントして ホース内の

洗浄をするための モノらしいっす(・∀・)b


ま~ んなもん やらんでもエエっちゃ~エエんですが。

せっかくなので やっぱり綺麗に流水でホース内も洗浄しときたいですもんねw


ではではやりまっせヾ(ΦωΦ)ノ


まずは 水栓の元をひねって止める!

ideal castle

viviんちは 食洗機があるので2つありますが分からんかったら両方 閉めればいいでしょぅw

ideal castle

カートリッジを引っ張り出し...ホースを抜いて このジョイント部品に接続する!

この時、使用してたカートリッジから水が少し出るのでタオルを準備。

ideal castle

はぃ。つなげたら...水栓を開いて流水でホース内を洗浄します。

この時、アタボーですが浄水の方でw カートリッジを通さず、水がグルグル流れます。


ただ.....これだけのために 

viviは約1ヶ月、交換するの待ってたのか...il||li л○ il||li

とバカらしくもなりましたが。笑


だって こんなんでホース内が綺麗になるんかい!と思うので(-。-;)爆


でも何もしないよりかは 気分的にはマシですねw

正直、ホースごと取り替えたぃくらいの気分ですが(*∀*;)アヒャヒャ

ideal castle

はい。では 数分の流水洗浄が終われば 新しいカートリッジにホースを付けますw

色分けされてるので viviでも分かるw

ideal castle

ホースはプッシュしながらはずす!という構造なので↑のように凸凹をずらして完了です(・∀・)//

ここまでくれば 元の場所に戻すだけ~w

で....その時....viviの周りでは 引き抜かれた引き出しが(;゚;∀;゚;)ガハッ

ideal castle

viviのスライドは 真ん中の引き出しは内側が2段になってまして

↓過去画像より。(いっつも。笑)
ideal castle

扉面材のついてる本体部分だけ 引き抜けばOKでした(*'-'*)b

そして今回、初めてカートリッジ交換で分かった事....。


それは ナビッシュのviviの浄水カートリッジは1年もつと記載があったんですが

これは使用水量によって多少、異なるのにも関わらず、交換ランプは約1年で点滅するようです。


どうも 交換ランプ部分の部品があり そこがカウントするようになってるようです。

水量ではなく 日にちの方を(TmT)ナンデ??


なのでviviの場合は交換してからの1年ではなく リセットしてから1年カウントされるようです。


これはまた約1年後に明らかになります。(←実験好きのvivi。笑)


と、こんな感じで交換完了しましたヾ(*ΦωΦ)ノ


せっかくの浄水器も もぅちょっと~ もぅちょっと~~と使ってると

あんまり意味がなくなるので早めの交換がきっといいですねw




  最後まで読んで頂いた方は是非 応援クリックを(*^m^*)明日の更新の励みになりますw       
             ↓               ↓     
           ブログランキング・にほんブログ村へ     人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■

            ブログ応援お願いします"○┐ペコッ

        ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏

↓viviのはコチラ。水栓は古くなれば取り替え可能なサイズがほとんどです。


↓今のデザインはコチラ... なんでコッチの方が安いの?(TmT)

↓カートリッジも楽天で入手できるのが有難いw


↓何年も前から欲しいと思ってるブツ...これでお茶沸かしから解放される...笑
           

↓なんで口の部分が開けッパになるの??(iДi)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.12 04:27:58
[ ├ □ キッチン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.