4500563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ideal castle

ideal castle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

□■■ランキング参加中■■□

2箇所のランキングに参加中です。どちらも1日1回1クリック有効です(*・ω・人)

□■にほんブログ村■□
□■人気ブログランキング■□



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑と↓の2箇所にクリックぉ願いします( ̄人 ̄)
人気ブログランキングへ



┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌

viviのブログ内容のアンケートです。
宜しければご協力下さい↓↓
ブログ記事で好きな内容



ideal castleのショッピング





 



 
↑メタル商品ならココ!!

 

viviはネットプリントは↓ココで!!
   

    ↓初回はお得w
   
  
 
 ↑買い物は楽天でしょぅw↓ 笑


↓本も雑誌も楽天で。送料無料!


↓楽天限定オリジナルありw


↓旅行も楽天で高ポイントゲッツ


↓レンタルも楽天でw


↓ダウンロードも楽天で。笑


↓買い物は楽天カードがお得w


↓次はコレやね( ̄m ̄* )ププ




 

 

Rakuten Card

Profile

□■vivi■□

□■vivi■□

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お引越し&旅行 Tamosoさん

白黒小屋 TUULIさん
*simple style* *simple*さん
Crystal Life sunucoさん
Mie* plus ☆Mie*☆さん

Freepage List

2010.06.12
XML
カテゴリ: ├ □ 子供
今日は子供のお話です(・∀・)/


ここ最近、ずっとコメ欄を閉じたまんまのviviなんですが...

実は三女が頻尿気味です(;ω;)


三女の通ってる保育園はそれは色んな事に取り組んでくれてまして。

運動会は年長さんになると マーチングと言って鼓笛隊のようなそりゃも~

可愛い衣装を着て 色んな楽器やガード(長い竿付きの旗?みたいなの)

ポンポンなんかの役割があり

みんなで演奏しながら、色んなポジションに移動するという出し物があります。

二女の時に初めてみたviviは感動して涙がウルウルしたほど。笑

大きな体育館やホールを借りての豪華な運動会がここ数年は近場の公園での運動会に

変わりつつあるんですが。

viviっ子、トリオという小太鼓が3つ付いた太鼓役とガードだそうなww

トリオは2~3名しか選ばれず ラッキーな大役w


あと和太鼓にも取り込んでるviviっ子の保育園。

可愛い衣装を着て年長さんは市のイベントに参加したりもするほど 

子供ながら 可愛らしく完成度もかなーーり高い取り組み。

これも数名しか 選ばれない大太鼓という これまたラッキーな大役(*^m^*)

チビなviviっ子達。二女の時もチビやったので なかなか大役とはいかなかったわけですが。

三女、チビやのに大役。


その緊張からか。プレッシャーからか。

朝は着替えてトイレに行って。さ~出発するで~!と なるとまたオシッコ~と。

トイレに行き、保育園到着。

着替えて園庭に行くで~となると またオシッコ~と(T_T;)

普段はなーんも変わりないし。元気な三女。

あと父の日の製作にも取り組んでたんですが どうもその頃から頻尿気味に。


いろーんな事が重なりあって一時的な事やとは思うんですが

小さい身体で色んな事にチャレンジしたり

追い詰められたりしてるんかな~と思うと胸いっぱいに。



父の日の製作では viviに先日、コッソリと

「前(去年)は下手クソやったけど今度は上手にできてんw みんなには内緒なww」

と、コショコショ話でviviに話してくれてました。


きっとね。自分の中で。パパとの最後が自分が怒鳴られた出来事。

その事を ごめんね。と手紙に前にも書いてパパに送ってな。と言ってた三女。


製作の時なんかは そりゃ子供らの会話もあるわけで。

viviっ子の保育園は マイホームパパが多く、パパが送り迎えしてるお家もあるほど。

土日は家族で旅行やお出かけする家庭が多く 月曜はお土産を持って来てくれます。



そんな中、三女 なーんもなし。

口には出さんし、普段は変わりなく チビッ子ギャングのようで天真爛漫。

でも ちょっと心に陰りができてるようです。無意識のうちにのようですが。


先日、長女と二女にそんな話をしてみました。

みんなで ちょっと優しくしたって欲しいねーん。と。

二女は同じ保育園の卒園児なので ドキドキの緊張やプレッシャー。

練習の大変さもよ~く知ってるし。

大丈夫やで。失敗してもいいんやで。って事。不安な気持ちをちょっとでも和らげるように。

いっぱいお話聞いたって。とお願いしました。


そんな会話の中、パパが居らんから寂しいんかな~という話が。

何気なく二女に聞いてみました。vivi。

じゃー 1番パパっ子やった二女。

「ん~..別に。だって自転車の練習もしたいし。友達とも遊んだりしたいし。

マンガも見たいし(*^m^*)。ってか。パパの事 忘れてたし!思い出す暇ないし~!」

と笑いながら言ってました。

viviの顔色見て、気遣って言ってる訳でも何でもなく。スで。笑


二女 小学3年生。

ちょうど友達とも一層仲良くなる年ごろ。寂しいと感じる事は少なくなった感じです。

助かった~vivi。笑



長女は も~そりゃナッシュの事。意味分からん。どーでもエエ。も~無理。と

ずっと断言してますので 寂しいもへったくれもナシ。


でも三女。もう5歳。でもまだ5歳。寂しいんかな...

せめてもの救いが マイホームパパではなかった事。別に特別寂しく感じる事も

ナッシュが居らんようになって 不便になった事も全くなしって事かな...笑


そんなプチ家族会議を三女が寝てる間にした翌日。

ここ最近、保育園~となるとなかなか起きず みんなにギャーギャー起こされてた三女が

長女が学校に行き。二女が学校に行き。viviと2人になった時。

「今日はちゃーんと早く起きておりこうさんやな~♪」とviviが言うと

三女、嬉しそうに言いました。

「昨日な、嬉しい事があってんw 寝る時○○(二女)が優しかってん(*^m^*)」と。

緊張する?とか ドキドキする?とか聞いてくれたそうな。

大丈夫やでw って教えてくれてーん。とも言ってました。

優しく いっぱいお話してくれてーん。と喜んでました。

朝は長女が優しく 起こしてくれてーんw と。これまた嬉しそうにviviに話てくれてました。


3姉妹。

viviからしてあげれる事には限界があるけど 姉妹が助け合い 補い合ってくれる事。

きっと この先も何よりも大切な事かも知れん事。

一歩ずつ前に進み出してます。vivi達。


そんな中、先週末、学校大好き長女が 中学校から考えても初めて??と思う早退。


どうやら気分が悪い、と。 数日前から学校の話し、よくしてたので特に心配はナシ。

その日の予定は一切 取止め。vivi帰宅。


自称、自己中な長女。笑  ダッルーと。友達にいちいちお伺い立てられるのが疲れると。


家庭科の時間に 家族の話になった時、家族に不満がある、家が嫌いという

クラスメイトが多かったとの事。家族が好きやし~。家に居るの大好き~wという子は

3~4人しか居らんかったそうな。


viviっ子、自分ちが大好きっ子。笑

でも長女にも プチストレスが。

気分が悪く、頭痛いと早退してきた長女やけど 帰宅してしばらくすると治ったと。

でもイライラは少し続いてたようでして。無気力気味な長女。


久々に2人でデートする?と聞くと「うん!!」と。

2人で長女が行きたがってたショッピングモールへ出かけ 

バッグやら洋服小物なんかを買い、2人でランチを食べ すっかり元気に。


月曜からは 前向きに。頑張ってな。と話ししました。

それから 幸せのお裾分けを妹等にして欲しいと話ししました。

ママに嬉しい事してもらう→嬉しい。で終わるんじゃなくって。

→妹等に優しくする→二女は嬉しい→三女に優しくする。

三女嬉しい→可愛くする。

こうやって グルグルと幸せのお裾分け、せーへん?と話ししました。

分かった~との事。

ま、長続きもしませんが(-_-;) その度にまた話します。笑


きっと負担が1番多い長女。なので何でも1番に長女にしてます。vivi。


さすがに一揆に3人とも....とはいかんので。

協力を求めました。


それから子供らとも 役割分担の話を色々しました。

子供らには家事参加型をとってるviviですが 家事以外の事でもみんなで協力するという

話をしました。心の負担を分け合う事。 

難しい事でも何でもなく。できる時にできる者ができる事をする。

相談にのるとか。話して吐きだすとか。

女4人やもん。 誰か一人くらいは理解者おるやろーと。笑



小さい胸の中に残ってしまった記憶を消す事はきっとできひんやろうけど。

違う事で補って。塗り替えていければいいかな...


そう思い ちょっと保育園も早めにお迎えに行くよぅに。

長女も最近は お迎え行ってくれてます。


いつもよりも もっと会話の時間を増やし。特に三女にポッカリあいた穴を埋めれるように。

PC時間も減らしてます。

1番忙しい夕方の時間帯の仕事を最低限にして 後回しにしてるため

チビッ子等が寝てから 仕事をしたり。

そのため余計にPC時間減ってます。


でもしばらく子供らの様子が落ち着くまでは このペースでいこうと思ってます。


なので なかなかコメ欄を開ける事ができません。

それから お友達への訪問も時間が足りずいけなかったりもしてます。

どうかご理解下さいませ○┐ペコ



コメ欄は閉じててもメッセ&BBSは開けてます。

いつでもどーぞ(*^人^*)



頻尿は ナッシュの事だけじゃなく イベントの緊張やプレッシャーによる一過性の事やと

思ってますが色々な事が重なりすぎたので まずは子供の気持ちを第一に。



自分の存在意義について悩んでみたり これで良かったんか?と未だに自問自答してみたり。

心が壊れてしまいそうな想いをしてみたり。

でも今はそんな余裕もなく涙をこらえて。


ちょっとずつ。

目を背ける事なく、見過ごさず、子供らの様子をしっかり見、

子供らに協力してもらいながら前に進んでいこうと思います。




         読んだよ。の印に是非応援クリックを(*-人-*)       
             ↓               ↓     
           にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ    人気ブログランキングへ

                ■□ランキング参加中□■

      2箇所のランキングにブログ応援お願いします"○┐ペコッ

            
              ┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏┌┏


↓超有名。Kartell コンポニビリから限定カラーが限定300台発売w 新鮮&斬新w



他にもレッド、ブラック、ホワイト、シルバーがありますw
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.13 01:31:30
[ ├ □ 子供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.