048048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

極お気楽CD日記

極お気楽CD日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらぢ

うらぢ

Category

Freepage List

2004年08月16日
XML
カテゴリ:CD
今回は最近聴いたCDより。

ストラヴィンスキー:バレエ「ペトルーシュカ」(1947年版)
ボロディン:交響曲第2番
コンドラシン指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 [PHILIPS]

 コンドラシンのCDを最近いくつか買っているけど当たり外れが大きい。コンドラシンを何で聴くようになったかは忘れてしまったが、期待していたマーラーの7番で外したことは覚えている。妙なものだ。で、この演奏の話だが、ペトルーシュカはメリハリの差が大きいこと。それがこの曲ではうまくはまっていた。この演奏は73年で亡命前のもの。ボロディンの交響曲も似たようなアプローチである。彼自身慣れた曲のせいか、良い出来である。特に終楽章。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月17日 00時02分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[CD] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寝坊の理由 New! CAPTAINさん

そんなに走って飲み… あ・ん・ずさん

クラシカル・・・ クラシカさん
子育て税理士受験生… おつかれおつかれさん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん
オトキチ日記 *オトキチ*さん
つづりがき ノーシスさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
Norikunの趣味的ペー… Norikun1221さん
螺旋の白昼夢日記 タラナイさん

Comments

うらぢ@ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) のり2さん コメントありがとうござい…
のり2@ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) うらぢさん こんばんは!お久しぶりです…
うらぢ@ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) 会長0804さん > お久しぶりです。オラ…
会長0804@ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23)  お久しぶりです。オラモの指揮はいかが…
うらぢ@ Re[1]:ごぶさた(08/22) 会長0804さん >ノリントンといえば来月…

© Rakuten Group, Inc.