048017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

極お気楽CD日記

極お気楽CD日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらぢ

うらぢ

Category

Freepage List

2004年10月21日
XML
カテゴリ:CD
グリンカ:2つのロシアの主題による交響曲
プロコフィエフ:交響曲第1番
チャイコフスキー:交響曲第3番ニ長調
スヴェトラーノフ指揮 ソヴィエト国立交響楽団 [BBC Legends]

 1968年8月24日エジンバラ音楽祭ライヴ。最近スヴェトラ多いよな。マーラー全集も買っちゃたし。話を戻して、このCDで驚きなのはチャイコフスキーの3番ってこんな生き生きとした曲だっけと感じさせるほど凄い出来上がり。チャイコフスキーにとっては異質な部類か?スタジオ録音を聴いて唯一馴染めなかった3番がである(どこかに前述)。これがライヴマジックなのかと(大袈裟な)。ついでながらグリンカの曲もなかなかなもの。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月22日 00時52分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[CD] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

阿武隈急行、果たし… New! CAPTAINさん

そんなに走って飲み… あ・ん・ずさん

クラシカル・・・ クラシカさん
子育て税理士受験生… おつかれおつかれさん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん
オトキチ日記 *オトキチ*さん
つづりがき ノーシスさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
Norikunの趣味的ペー… Norikun1221さん
螺旋の白昼夢日記 タラナイさん

Comments

うらぢ@ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) のり2さん コメントありがとうござい…
のり2@ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) うらぢさん こんばんは!お久しぶりです…
うらぢ@ Re[1]:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23) 会長0804さん > お久しぶりです。オラ…
会長0804@ Re:オラモ/フィンランド放送交響楽団(10/23)  お久しぶりです。オラモの指揮はいかが…
うらぢ@ Re[1]:ごぶさた(08/22) 会長0804さん >ノリントンといえば来月…

© Rakuten Group, Inc.