660713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.10
XML
二人目ちゃん待ちの記録です。いろんなことがあった4年と少し。
忘れることはできないので記録として残します。




2004年8月にムスメを出産し、1年たった頃から二人目待ちを始めました。

2005/7~2007/2まで、13周期、自己タイミングで授からず、基礎体温を計り始めたが
さらに7周期、自己タイミングで授からず、病院デビューを決意。


<Mクリニックへ>2007/4~/11(9周期

[1周期目] タイミング指導 高温期血液検査(プロゲステロン低)
[2周期目] タイミング指導 フーナーテスト(結果:0)
[3周期目] 卵管造影検査 高温期血液検査(プロゲステロン低)
[4周期目] AIH<1> フェルティノームP/プロファシー
[5周期目] AIH<2> HMGテイゾー/プロファシー
[6周期目] AIH<3> セキソビット/フェルティノームP/プロファシー/プロゲストンデポーS/ドオルトン
[7周期目] AIH<4> セキソビット/フェルティノームP/プロファシー/ドオルトン
[8周期目] AIH<5> セロフェン/フェルティノームP/プロファシー/ドオルトン
[9周期目] AIH<6> セロフェン/フェルティノームP/プロファシー/ドオルトン

 AIHを6回繰り返したけれど授からなかったことと
 家を建てることで忙しくなったため、一度治療を休憩。

 2007/12~2008/5まで、7周期、自己タイミングで授からず。

 ムスメが入園し、引越しも終わったことで新居近くのクリニックに転院。

<Kクリニックへ>2008/6~2009/4(11周期

[1周期目] 自己タイミング デュファストン
[2周期目] AIH<7> クロミッド/hCG
[3周期目] AIH<8> 通水検査/ゴナピュール/hCG/デュファストン
[4周期目] タイミング指導 ゴナピュール/hCG/ルトラール
[5周期目] タイミング指導・スプレキュア開始
[6周期目] IVF-ET<1> ロング法:スプレキュア/ゴナピュール/hCG
[7周期目]
[8周期目] ET<2>(凍結胚盤胞) hCG
[9周期目] 自己タイミング
[10周期目]
[11周期目] ET<3>(凍結胚盤胞) hCG

 2回のAIHの後、IVFへステップアップ。
 ロング法にて誘発・採卵し、新鮮胚(桑実胚)2つの移植を1回、
 凍結胚(胚盤胞)2つの移植を2回するが授からず。
 さらに専門的な治療をしてくれるクリニックへ、と思い転院。

<Iクリニックへ>2009/5~(7周期

[1周期目] 説明会参加・相談・インフォームドコンセント
[2周期目] スプレキュア開始
[3周期目] IVF-ET<4> ロング法・二段階移植:スプレキュア/フォリスチム/HMGコーワ プロゲストン/hCG/プロゲストンデポー ルトラール他
[4周期目] 自己タイミング
[5周期目] ノアルテンで次の生理を早める(ムスメの運動会に重ならないように)
[6周期目] IVF アンタゴニスト法・二段階凍結:フォリスチム/テイゾー/セトロタイド/hCG/プロゲストンデポー ルトラール他
[7周期目] ET<5> プロギノーバ/ルトラール/プロゲストンデポー ルトラール他

 1回目のIVFでは初期胚と胚盤胞を1つずつ、移植するが授からず、
 2回目はアンタゴニスト法で誘発。二段階凍結では胚盤胞まで育たなかったため
 凍結胚移植は初期胚を2つ移植。
 移植後15日目の判定日、血液検査で陽性と判定されました。


13+7+9+7+11+7=54周期でした。


次は今回の治療の詳細・費用をまとめて楽天ブログの赤ほしテーマと
ブログ村の二人目以降不妊カテゴリーから卒業する予定です。



にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目以降不妊へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.10 10:28:21
コメント(2) | コメントを書く
[不妊治療-2度目の転院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:二人目待ちの54周期。(12/10)   sayoko さん
赤ちゃん待ち期間、ブログ開始期間、
それから、病院デビューもほぼ一緒だったね。
変な意味じゃなくって、今、一緒に妊娠できて不思議・・・
出産月も一緒だぁ。
一緒に頑張って、一緒に育児スタートしようね!
って、育児は大先輩やけど^^;
これからもよろしくおねがいします! (2009.12.10 23:37:48)

sayokoさん   lovewaka さん
ほんまやなぁ。
sayokoさんと二人三脚でやってきたなぁ(爆)
でもsayokoさんが妊娠したときはほんまに嬉しかった。
かなり泣いたで。旦那が帰ってくるなり、すぐに言うた。
で、まさか自分がその後に続けるとは思ってなかったわ。
そうなったらいいなぁと思ってたけど、あまり期待しないようにっていっつも考えてたから。
このまま順調にsayokoさんの後をついていけたらいいなぁって思ってます。
育児は・・・最近のことはちっとも分からんので、
教えてもらおうともくろんでるで。頼むで(^^)

本当にありがとう。
(2009.12.11 09:41:33)

PR


© Rakuten Group, Inc.