|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、雨漏り修理完了、船底異状なしを確認、ギヤオイル入れ替え完了、
手動油圧操舵システムの不具合はエアー抜きバルブ のゆるみを締めなおして改善終了 無事進水しました。 そして、本日いつもの相棒誘って出かけました。 お家のほうは、ヘルパーさんに見守りをお願いしました。 予報では、波の高さ1mのち1.5mだったので ひさしぶりに、「あかじゅう」に会いに行こうと唐口から出港 ところが結構波が高い、狙いのポイントは水深4mと浅いのでこれでは 波が高くて釣りにならないと判断、 相棒には、だめなら深場と告げていたので急遽深場に変更 しかし、こちらも釣果はさっぱり、、、 ポイントへ向かう途中、何度も鳥山に遭遇、 トビウオの子供が何匹も飛び込んできましたが、 何度かの、鳥山の中をとうりぬけるさいに、 飛んでいる海鳥が操舵室に衝突 バードストライクは、航空機ばかりではなく人工物に衝突することを 指しているそうですが、この場合バードストライクとゆうのかどうは 知りません。 飛び立てないのか、うずくまって動かない。 ![]() 相棒が放してやろうと、近寄っても逃げようとしない。 かなりの衝撃があったことが想像できます。 ![]() 大けがでなければよいがと祈る気持ちで、放してみたら 飛んでくれたのでホッとしました、、、、が、、、 ![]() あまり多くは飛べないのか、やがて着水しました。 私たちには、何もできない。 自然の治癒力で生き残ってくれることを祈るばかりでありました。 ![]() 9時出港14時納竿でした。 残念ながら今回は釣果報告ありません。(😢) |