057271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かんちゃんnoツイてる!お気楽日記

かんちゃんnoツイてる!お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ワクワクかんちゃん

ワクワクかんちゃん

Freepage List

2004.04.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて葉加瀬インタビューの続きを
一気に書きたくなった、それは食事良法セミナーでお会いした

たまいちさん

が懇親会でおっしゃっていたことがリンクしていたからだ!!!!!
シンクロか、それともそこに無意識が反応するのか。。

===========================
ものを作り出す発想の原点は?

これは学生の頃と変わってないそうだ。

学園祭の実行委員をされていた時に
何をやろう、どう観客を集めよう何てことを集まって話したり企画書書いたりしている
話し合っているうちにアイディアが生まれる
コンサートは チームのコンサート
一人でできることなんて何もない
曲を植え付けているだけ

みんなで話し合いで、どう見せようか、どんな人にどう届けようか

日本人の和、つながりを持っているという感覚は悪くないと思う、
みんなで何かを成し遂げるときの力強さでもあるし、個も大切だと思うけど
どちらも大切なことだ・・・
==========================
ここからは、やはりチームの力と個のバランスを再認識する
一人でできることなんて何もないという言葉には
この謙虚さが彼を引き立たすのだろうと感じた
これを読んだのはセミナー前日。。

この部分まさに
シナジー(協力することの大切さ)
をどう発揮していくかが大切かとういことを
たまいちさんもおっしゃっていた!

日曜に帰ってこのことも書こうかなと
思っていたのだけれど、さっき気づいて
うわっ!!同じことだ。。

自分にできることはやっぱり限られている。
あとは誰と一緒になって楽しむかだよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.20 23:18:07
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ユミリンの のんび… ハピパワユミリンさん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
エナジー牧場 エナジー牧場さん
豊かで幸せな人生に… ツイてる西風五月さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
よしこ0236@ 私の私性活を覗いてみませんか? 結婚して数年、旦那とのアレはなくなりま…
aromaramy@ えいみー こんばんは。ものすごく久しぶりやん! …

© Rakuten Group, Inc.