アカシアの樹の下で

2009/06/18(木)06:58

牛肉のたたき

手料理レシピ(30)

牛たたき 120g 「たたき」というと、「カツオのたたき」を思い浮かべるように、主に魚を料理するときに用いられる調理法です。ブロック状の食材の表面を軽く焼き、中には火を通さないようにしたものを切り分けで、香草や調味料をつけていただきます。カツオ以外に、牛肉でもおいしくできます。和風ローストビーフといった感じですね。見栄えがするわりに、意外と簡単! 応用が利くので是非、ご家庭で手作りしましょう!! パーティ料理やおめでたい席にぴったりです。たくさん作ってわいわいみんなでいただきたい一品です。 ★手作りポイント! ・焼き網はよく熱しておきます。 ・たれのバリエーションを楽しみましょう。 ◆材料(1回分) ・牛ももかたまり・・・400g ・塩、コショウ・・・少々 ・酒・・・大さじ1 〈たれ〉 ・しょうゆ・・・大さじ21/2 ・酒、みりん・・・各大さじ1 ・ごま油・・・小さじ1 ・すりごま・・・大さじ1/2 ・おろしリンゴ・・・1/4 ・レモン ◆下ごしらえ ・牛肉に塩、コショウをよくすり込みます。 ◆つくり方 1.焼き網をよく熱して、下ごしらえした牛肉をのせ、ときどき向きを変えながら表面全体に焼き色をつけます。 2.指で押して弾力が出たら、冷水にとって急速に冷やします。 3.たれを作ります。たれの材料を加えます。 4.2の肉を薄切りにして、たれをかけていただきます! レモンをくし形に切ったものを添えると良いですね。 ★モデル献立 ●ホウレン草のゴマ和え ●豆腐となめこのお味噌汁

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る