|
テーマ:大人のお稽古(778)
カテゴリ:歌のレッスン
歌のレッスン
顔を見るなり、 昨夜ようやくYouTubeでアノ曲聞いてみたんだけど、ちょっと、大変じゃないの~ と先生。 アノ曲、というのは、アンサンブルで歌いたいと選んだ2曲目の方。 英語のマドリガル、Too much I once lamented。 だから、 こっちの曲の方はちょっと大変なんだけど って最初っから言ってるのに しかも、 こっちはちょっと大変そうだから、他の人達が嫌だったらボツでもイイよ って言ったら、 あらイイじゃないの。ちょっとくらいは大変な思いもしないと って言ったの、先生じゃないの でも、すごく素敵でしょ、この曲 うんうん、すっごく素敵でもこれは大変だわ 各パートがそれぞれに綺麗な旋律を歌うので、パートを覚えるのは多分そんなに難しくない。 でも、各パートがバラバラに掛け合うように繋いでいくので誰にも頼れず、 それぞれがきちんとリズムを守って、、入りを間違えずに、音の長さも正確に歌って行かないと曲にならない。 一人ひとりが責任重大な曲。 合えば本当に楽しいんだよね、こういう曲って 大丈夫かな~、アルトのA ま、やってみなきゃ分からないさ 別にコンサートが決まってるわけでもないし。 歌の練習 ヘンデルのアリア集から、Allor chi'io dissi: Addio 以前先生からコピーさせてもらったアリア集の中から、適当に音域だけを見て選んだ曲。 YouTubeで探したんだけど、後半部分しかビデオが見つからなかったので、未知の曲だった。 音取りしてみたら、もう大変。 何が大変って、苦手な中音域が多い。 中音域をウロウロしていたかと思うと、いきなり上のAが出てきたり、真ん中のAから上のGに跳躍とか出てきて、歌っているうちに訳が分からなくて混乱してきた。 先生は、まあ大人の趣味だし、歌いたいと言えば基本的に何でも歌わせてくれる人。 しかし、ちゃんと中低音域歌えないのに、こんな難しい曲歌って意味あるのだろうかとちょっと考えさせられた。 私の時間が終わったところで、オット登場。 来週のアンサンブル初のレッスンを前に、音取りをするためにレッスンを取った。 発声練習では、声の出し方を結構丁寧に手直しされていた。 私にはうまく説明することができないのだけど、歌の先生の発声練習を聞いていると、普段のオットの歌声は、こもっているんだということがよく分かる。 先生の指導で発声練習をしていくと、秋晴れのようなカラッとしたむき出しの明るいテノール声が出てくる。 指導されている内容を聞いていると、 やはり上に開く、口の中を縦に広げる、奥の方の天井を持ち上げるということらしい。 発声練習の後は、早速曲へ。 Amor vittorisoはまあ簡単なので、サラッと通して、Too muchの方へ。 Too muchは自宅でもFinaleで一度サラッと音取りをしてきているので、特に問題もなく、サクサク進んだ。 ほらね。 音取りは別に難しくないんだ。 問題は、他の人と一緒に歌うこと ・・・ 楽しみだなあ キングス・シンガーズみたいに歌えるようになりたいなあ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[歌のレッスン] カテゴリの最新記事
|