612172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walker’s Page

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2008年04月11日
XML
カテゴリ:IT Tips
以下の手順にて表題の事項ができる

1)開始点にカーソルを置く
2)C-space(Controlキーを押しながらスペースキーを押す)→マークがカーソル位置に置かれる。
3)終了点にカーソルを移動。
4)M-x indent-region(altキーを押しながらx、そしてindent-regionと入力しエンター)

ところが最後のコマンド、
「C-M-バックスラッシュで実行可能ですよ~」
という意味のことをEmacsは告げてくる。

それができるならその方が楽に入力できるのだが、
そのつもりで実際やると、
「C-M-\ は定義されていません」
と言われて入力できない。

バックスラッシュと円マーク、
同じ文字コードを当てていることが多い? から?
(unicodeなんかだと別になっているのかな?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月12日 10時17分35秒
[IT Tips] カテゴリの最新記事


プロフィール

Walker8

Walker8

コメント新着

 Walker8@ ファイルを直接編集すればOK ~/.evolution/signatures/ の下に署名情報…
 Walker8@ Re:結局(04/08) まる「み」@1979さん >お前が書くんかい…
 まる「み」@1979@ 結局 お前が書くんかい! <small> <a href="h…
 Walker8@ Re:おめでとうございます!(04/08) ディープインパクトさん >久々に覗いて…
 ディープインパクト@ おめでとうございます! 久々に覗いてみました。1日遅れですけど…

© Rakuten Group, Inc.