wallpaper

2006/09/26(火)23:23

オーレンズ

スウェーデン(48)

今まで、スウェーデン語の話をすると、ドイツ語のウムラウトもそうだけど、入力できない文字があったりして避けていたのだが。昨日気づいたのだが、高機能エディタにすればちゃんと打ち込めるみたい。ということで、調子に乗ってまだまだつづく。 今日はÅhléns (オーレンズ)の話。スウェーデンで最大の店舗数を誇るチェーン店系のデパートだ。デパートといっても日本のと比べてしまうとたいてい小さいのだけど、置いてある雑貨とか惹かれる。 それで紹介したかったのがこれ。アロマキャンドルなのだけど、20Kr(300円程度)とお買い得。お土産に買い込んで帰ったのでした。共感してくれる人がいたら、行ったときにでも買ってください。 基本的に雑貨や食器なんかは、完全にオーレンズオリジナルで「Å」のロゴが入っている。昔からこういう文字に憧れて北欧好きになった気がする。これだけで、ブランドのマークとしておしゃれだと思うけどどうでしょう。このマーク付きのコーヒーカップとかも次回行ったときに買おうと狙っている。日本で売れると思うんだけど。 ちなみにこの記号、「Ångström」(オングストローム;長さの単位)として使われているが、アンデルス・オングストロームももちろんスウェーデンの人。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る