016391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Wander World ~フラフラな世界~

Wander World ~フラフラな世界~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

code name k;)

code name k;)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

クラフト

(0)

映画

(16)

外国の文化

(0)

機能的アイテム

(1)

知恵袋・裏ワザ・備忘録

(3)

我が人生色々

(1)

健康的な生活

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

楽天カード

ニューストピックス

2018.08.10
XML
カテゴリ:映画

マダム・イン・ニューヨーク
原題:English Vinglish
2012年 インド映画


マダム イン ニューヨーク【動画配信】

ギクシャクしてる恋人や
夫婦で見てもらいたい映画。ハート(手書き)

【あらすじ】
インドで夫サティシュと年頃の娘サプナ、幼い息子サガル、そして姑と暮らす主婦シャシは、菓子作りが得意の良妻賢母だが、英語が苦手なことを娘にもバカにされ、コンプレックスを感じている。そんなある日、ニューヨークで暮らす姉マヌから娘ミーラ(シャシにとっての姪)が結婚するのでその準備を手伝って欲しいと連絡が来る。夫の勧めもあって家族に先立ち1人でニューヨークにやって来たシャシだったが、まともに英語を話せないために恥をかいてしまう。激しく落ち込むシャシだったが、たまたま目に入った英会話教室の案内に一念発起し、姉をはじめとする家族にも内緒で英会話教室に通うことにする。様々な国からやって来た仲間たちと英語を学ぶ中でメキメキ上達するシャシに、同じ教室で学ぶフランス人シェフのローランは想いを寄せるようになる。 

インドで暮らしてるシャシは
旦那、義母、娘、息子と住んでいる。

英語が分からない為に
娘に発音を笑われたり
「どうせ分からないから」と言われていた。

旦那もシャシの事を上から目線の様で、
小馬鹿にしてる感が有り、観客を
やるせない気持ちにしてしまう。

インドの良き母も自分を犠牲にして
家族に尽くすのが当たり前の様に思われてて​
日本と変わり無いんだなぁと思う。


​​​​​​​​
​​​​​​

だが、救われるのは、
親切な人々に出会ったり
姪っ子が協力的で良き理解者だ
スマイル

インドでは真面目に主婦業、
お菓子売りをしているのに
家族は家政婦としか思ってなさそうだ。

だけど、NYではシャシのお菓子売りを
実業家だと認めてくれる人達がいる。

シャシのお得意インドのお菓子
ラドゥー(レシピ)
はコロンとした
まぁるいクッキーみたいなもの。

シャシは教室に料理を持っていき
みんなに好評で喜ばれている。

コーヒーカフェで助けてもらい、語学教室でも
再開したフランス人、ローランと
くっついちゃえば良いのにと思うのは、
フランス映画を見た影響だなぺろり


ローラン: 君の料理(ジェスチャーでグッド)

シャシ:いいえ。
   あなたはホテルで料理の専門家。
   私は家庭料理でとても小さい。

ローラン:ノー。小さくなんてない。料理はアート。

シャシ:男性が料理するとアート。
   女性は料理しても義務よ。

ローラン:料理は愛。愛を込めて作るから美味しい。
    皆を幸せにする。アーティストだ。
    小さくない。

家族からシャシに思いやりの有る言葉を
かけてる場面を聞いたことがない。

シャシも人に道や電車を尋ねたりした時
お礼を言ってない場面も少し引っかかるしょんぼり

シャシの卒業スピーチは主婦の代表として訴えたかったのではないだろうか。

残念ながら、シャシ役のシュリデヴィ・カプールさん
(Sridevi Kapoor)は今年2018年2月24日に
54歳でドバイのホテルで溺死をしてしまっている。
4歳からボリウッド映画の女優だそうだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.12 23:52:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.