211762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

寧波(ニンボー)生活日記

寧波(ニンボー)生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wanwan2926

wanwan2926

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/cd-2pvg/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/4u6z4af/…

Favorite Blog

I LOVE IT from NIN… CATALINAさん
ありふれた台所 tentenayaさん

Headline News

Freepage List

2005.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Happy!(volume 11)

またまた会社の後輩に借りて完読しました。
完全版で全15巻です。

私は浦沢さんの作品で超有名なYAWARA!をしっかり読んだことないのですが、スポーツ系だし、YAWARA!系なのかなぁと、そんなに期待はしていませんでした。

浦沢さんの作品は、20世紀少年やプルート等、ミステリーものしか読んだことがなかったし、基本的にテニスは全く興味がなかったので読み進めることができるか多少不安はありました。

でもやっぱりどんどん読ませる技術はありますね。
寝る間を惜しんで読んでしまいました。
テニスに興味は沸きませんが、こんなにハードなスポーツだったんだ~とビックリしました。

私は中学、高校、短大とバスケをやっていて結構のめり込んでいた方なのでスポーツやってる人は単純に好きだし、スポーツ、試合のすばらしさも分かっているつもりです。

マンガの内容は貧乏で兄妹思いで何事にもまっすぐな女の子が借金返済のため世界ランキングのテニスプレーヤ目指していく話です。

意地悪で卑怯なライバルもお約束のように分かりやすく出現します。
いつまでも意地悪やジャマをするので、読んでいて結構イライラしましたが、なんと、最終巻で感動して泣いてしまいました!

ひぇーー。

自分でもビックリ(笑)
マンガはけっこう読んでいますが、泣けたのは初めて。(だと思う)

周りにいじわるキャラが多かったけど、主人公のひたむきさにイヤでも影響されていき、その意地悪キャラ達の人生や生き方も変わっていく。
みんな、自然に心が素直になっていくんです。
素直にならざるを得ないんですね。
主人公は何もたくらんでいない、ただ一生懸命なんです。
最後、脇役キャラがみんな主人公を見て感動して泣いたんです。
みんな、彼女に関わることで心が洗われたんですね。
読んでいて嬉しくて、私も脇役の1人になって感動していました。

ラストはハッピーで意地悪キャラも優しくなるってゆうありきたりな展開だけど、主人公の女の子のまっすぐさ、さわやかさに気持ちがすがすがしくなりました。

自然に微笑んでしまう感じです。
こんな気持ちになれることがうれしい。

著者のあとがきを読みました。
YAWARA!が大ヒットして、次ミステリーものをやりたい時期に、編集にまたスポーツものをと頼まれ、悩んだ末に始まった連載だそうです。
最初はバレーボールものになる予定だったそうです。
でもバレーや柔道の最終目標は基本的にオリンピックの金メダル。
金メダル目標はYAWARA!で描いたため、今回はお金を稼ぐプロの世界に目を向けたそうです。

この「Happy!」は思ったほどブームにはならなかったそうです。
確かに、私も存在を知らなかった。

でも最近のマンガと思って全巻読み終え、あとがきを見てビックリ。
このマンガの連載時期は1993年からの5年間です。

私、内容的に最近のものかと思っていました。
それくらい内容が近年に合っているのです。
てか、こうゆう時代だからこそあってもいいマンガなんじゃないのか。
現に私がそう思い込んで読んでたし。

10年以上前に書かれたものとは思えないほど現代の状況を元気付けることができるようなマンガです。

おもしろかった。

マンガって軽く見られがちだけど、私けっこうマンガに影響されています。
マンガってとってもいい。
大げさに言うと、人生考えさせられます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.29 23:27:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.