933551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

∋(。・"・)_†:*.;".*。彼方野まりあ、世界中で愛を叫ぶ!◆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/01/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
愛知中小企業家同友会・名古屋支部中区南地区1月例会
『挑戦』~その壁を乗り越えろ!~
報告者:菊谷生進堂 代表取締役 菊谷勝彦氏(中村地区会員) 
【内容】経営者仲間とのつながりの中からヒントを得、目標を見つけ、生きた企業理念にたどり着き、
自身と共に会社を急成長させておられる菊谷氏のお話を伺います。
今ある現状と素直に向き合い、様々な出会いから刺激を受け、目標を定め、それらを自分や会社の
ステップアップにつなげて前進していく菊谷氏の姿勢から、現状打開のためのヒントを学びます。

【趣旨】会社の大小にかかわらず現状を打開し成長する為には新たなステージに挑戦することが必要となります。しかし、現状は、「変わりたい」「変わらなくてはいけない」と思いながらも、他人の姿は手に取るように見えるのに、自分自身のことはどうしていいのか見えず、日々の業務に流されていたり、口にはしないまでもどこか本音の部分ではずっとくすぶってる部分がある・・・
そんな状況を打破するにはどういう考え方や仲間とのかかわり方が大事なのか?
「小さな会社だからこそ」社外の仲間や理念や指針への取り組みが大事なのでは?
明日を変えられる自分になるには今何が足りないのか?を参加者自身が考えるきっかけとする例会です。

【講師紹介】菊谷勝彦氏1965年生まれ 名古屋市生まれ名古屋育ち 1989年愛知大学経済学部卒業
講師の菊谷氏は祖父の代から続くお香、ろうそくの卸業を継ぎました。成熟しきった業界で将来の展望を開けず、9年前、藁をも掴む気持ちで同友会の門をたたきます。そこで出会った人たちとの議論の中から、自分では考えもしなかったインターネットでの販売の可能性を見出し、試行錯誤の後、新しい事業分野を確立させました。また、事業を「お香販売」から「和の文化を広める」と定義しなおしたことから、新しい展開が生まれ、今やお香だけでなく、より広がりをもったマーケットを作り出すことに成功しました。楽天でも有名なショップのオーナーです。
5年で3人の同族会社を17人の会社にされた兵です!

開催日:2008年1月17日(木) 受付開始18:15~
例会時間18:30~21:00 参加無料
(前半:講演、後半:質疑応答・グループ討議)
会場:中京大学文化市民会館(旧名:名古屋市民会館)
名古屋市中区金山一丁目5番1号 90人会議室
地下鉄:金山駅徒歩5分 
未来のための懇親会:21:00~22:30
場所:e-オリエンタルバンケット


******************************************
ご希望の方はお電話で参加受け付けます
052-323-2847 菅原菜穂子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/16 06:47:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

★彼方野 まりあ★。

★彼方野 まりあ★。

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ウィッチャー3 ア… New! アルフとモモさん

よく寝る New! にわとりのあたまさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

きよべや こにきよさん
夢は大金持ちで~す 夢は大金持ちさん

Comments

 ★彼方野 まりあ★。@ Re[1]:25年かかって分かった・・・(07/20) GawRikuさんへ 久しぶりにログインしまし…
 GawRiku@ Re:25年かかって分かった・・・(07/20) 久し振りに読みいってしまいました。。。 …
 腹が立つとは@ Re:生き残った理由?(09/18) 自分がその立場、当事者になれば、いやで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.