704395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑 店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 7, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



皆様、ご無沙汰しております!

 

日記を書いていない、2週間程の間にも、色んなことがありました。

以前笑店でも ご紹介させて頂いた、早野商店さんの「ほおずきリキュール」、

感想アンケートを書いて送ったら、フローズンほおずきが当選星

 

ほおずき

 

 これは、私の運や実力と言うより、早野商店がご実家である

Ureさんのお陰と思い、お礼のメールを差し上げたところ、

以前、お友達のあけるさんにも作って頂いた、私の古代マヤ暦、

また新しい解釈があるそうで、何とUreさんも、わざわざ調べて送って下さったのですびっくり

 

私の太陽の紋章は、「キン121 自己存在の赤い竜」

もう一つの紋章が、「白い鏡」


宇宙を司っている音が13あると
そして生命を司っている数字が20である。
人間の指の数
アミノ酸のある種類の数
波の数………
日本神道では伊勢神宮の20年毎の変換などだそうです。

なので、人間の傾向を系統だてると20×13で260
通り。

おんぽたんぽさんは「赤い龍」
そして宇宙の音は あたたかくやわらかい計測する…
楽器で言えば クラリネットの音色。
音域の広さは玄人または職人。

これらを併せ持ったあなたは
例えば、YOSHIKI、松田優作、マザーテレサ、シュバイツアー、ユーミン

まずは、「生命の尊厳」がテーマの人生。
生命の大切さを実感させられる場面に出くわす
「生命」を感じることで目覚め、エネルギーが高まる。
赤い龍の刻印はプライドが高く、弱音をはかない
限界まで行くとか倒れるまで働く
血のつながりに思いが強すぎる
この「刻印」の最終地点は「慈悲」
生命の尊厳を身をもって学び
慈悲のこころに目覚めることで多くの尊敬、信頼をあつめる

医療や病院に関係する仕事や事柄をたいけんする

この刻印族は
格調高く格式があったほうが似合う
品性を磨くと刻印が輝く
日本人であれば、茶道、華道、人間道…のような「師」を持つのがよい

特徴のひとつに
「生命の尊厳」がテーマのこの刻印は
「肉体の健康」に異常なくらい関心を示す
「肉体&精神の健康」について学び、自分なりの方法が効果テキメンになったりする
 
刻印はそれぞれ13の宇宙の音に分けられると…
だから龍も13種類あると

天体図みたいに、チベットの曼荼羅のように
非常にくわしい生命の図があったんだなあ~って
思ってます。
 
 
手書きハート手書きハート手書きハート
 
あまりにも内容が当たってて大笑い、ビックリ!!
 
この日に生まれたから、上記に書かれた様な人生なのか?
 
それとも、敢えてわかってて、こんな感じの設定で
 
選んで生まれてきたのか?
 
鶏が先か卵が先か?みたいですが、どちらでも
 
私にとっては、大した変わらないかな?ウィンク
 
 
普段自分の事を、客観視する機会がなかなかないので
 
とってもタイムリーで、助かりました。
 

クラリネットの様な音で生きたいなぁ。。。
 
そう思った、古代マヤ暦でした。
 
-------------
 
最後に、とても美味しかった豆落華手書きハート
 
ご紹介して、終わります。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2010 01:14:16 PM
コメント(5) | コメントを書く


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category


© Rakuten Group, Inc.