705167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑 店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 22, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日のTED、子供向けに本を書かれてる 

作家のMac Barnettさんのお話が、とても好きでした


ネタばれになるので、詳細は省きますが、ご興味のある方は こちらをどうぞ:
https://www.ted.com/speakers/mac_barnett

Billy Twitters and His Blue Whale Problem/Disney Book Group
¥2,177
Amazon.co.jp



私も以前、夜レストランもやっている図書館のお話を読み

どこにあるのか?と、出版社へ半信半疑で問い合わせたことがあります。

(もちろん、現実には存在しませんが^^)


「嘘と真」

その重なり合う部分でも、人は生きている。

嘘の部分でも、その人が真と思えば それがその人にとっての物語りになる。

この世は、ままならぬこともあるから、嘘と真の重なり合う部分が

自然と生まれてくるのかしら。。。


お彼岸で、沢山の方がお墓参りに行く姿もその一つ。

あの世からご先祖様が帰ってくる時期とし、

始まりは、もしかしたら 見えない世界が見える方が 

ご先祖様が帰ってくると、口々に仰ったのかも知れませんが

最大公約数の部分を合わせても、きっと見える世界の細部は 十人十色でしょう。


そして子供達は、その重なり合う部分が きっと大人より大きくて

また違う世界観がありますよね。。。

最近ぷぷぷと笑ったのが保育士(男性)が園児の言葉を拾った

こちらの本(なか見検索があります):

ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか/ベストセラーズ
¥1,080
Amazon.co.jp
てぃ先生と子供達の視点が好き

もし結婚するとしたら、Mac Barnettさんやてぃ先生の様な方が良いなぁ。。。と思う

今日この頃です。


最後に、お彼岸で 伯父が苺を持って水上げに来てくれたので

生まれて初めて「いちご大福」を作りました

いちご大福



何故、上からの写真かと言うと、横から撮ると「できるかな?」のゴン太クンのようだからです。

とっても美味しかったけれど、求肥はぞうさんの足のよう。。。

クックパッドだけでは、初心者の私に綺麗な苺大福はムリでした。^^

(誰かに聞かないと。。。)

http://cookpad.com/recipe/741414

でも今までは、ハードルの高くて諦めていた苺大福に挑戦しようと思えるまで、

体力が戻ってきてくれてることに、ただただ感謝ですハート

Mac Barnettさんの本:





 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2015 07:04:37 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:☆クジラを飼ったら。。。☆(03/22)   アゲ☆ さん
 うふふ、「ほお、これがちきゅうの保育園か」を、「ほお、これが(魂の)保育園である地球か」と勝手に脳内変換して面白がっている、アゲです。

 いちご大福、私作ったことないわ。
ぞうさんの足みたいになった求肥って、包み損なったってこと?
食べておいしければ、それが一番ですよぅ~。 (March 24, 2015 07:15:28 PM)

 Re[1]:☆クジラを飼ったら。。。☆(03/22)   おんぽたんぽ さん
アゲ☆さん

> うふふ、「ほお、これがちきゅうの保育園か」を、「ほお、これが(魂の)保育園である地球か」と勝手に脳内変換して面白がっている、アゲです。

アゲさん、ごめんなさい☆ 

今、コメントに気づきました。^^

そっか。。。魂の保育園=地球。

私達は、皆こども。

そうなのかも。。。

何だか、深いですね。

> いちご大福、私作ったことないわ。
>ぞうさんの足みたいになった求肥って、包み損なったってこと?
>食べておいしければ、それが一番ですよぅ~。

包むだけの求肥はあったのですが、大きさ・形もまちまちで
ぞうさんの足の様に、ゴワゴワなんです!

薄く平にするには、どうしたら良いのか?
何が足りないのかも、よく分からない。

やはり直接、「人」に聞かないと分からない部分って
多々ありますよね。。。


(March 26, 2015 07:12:38 PM)

 Re[2]:☆クジラを飼ったら。。。☆(03/22)   アゲ☆ さん
聞いた話なんですが、地球ほどいろんなレベルの魂が集まっている星は、ないんですって。
よそは、どこも似たようなレベルの魂が集まっているところばかりらしくて。

似た者同士の集まりというのは、切磋琢磨しにくくて、進化の速度が遅いんだそうです。

その点、地球はピンからキリまで?の寄せ集めだそうで。
その気になりさえすれば、どんどこ次元を上げることのできる、宇宙でも稀有な星なんだそうです♪←その代り、生きるのは中々にハードですが。 (March 26, 2015 08:51:20 PM)

 Re[3]:☆クジラを飼ったら。。。☆(03/22)   おんぽたんぽ さん
アゲ☆さん

いろんなレベル=ピアノの全ての鍵盤、と
私の世界観で解釈させて頂きました~♪

そこでカードを引いてみると。。。
http://urithum.com/cards/cards/h3.html

なんて楽しい時間。
仲間とともに、歌う。

誰かが音程を外して、顔を見合わせて大笑い。
仲間と踊る。歌にあわせて無心に、
身体が自然に動くに任せて。

ぶつかって、ずっこけて、また大笑い。
笑って、歌って、踊って、笑う。
人生を楽しむって、こういうこと。

と、出ました☆

音程を外すのは、私得意?です。^^

鍵盤以外にも、無限に音階はあって、
アゲさんの奏でる音楽と私の奏でる音楽が
合奏するときもあり。。。

何とも楽しい一時を体験できる場所ですよね。。。

地球って。^^ (March 27, 2015 11:54:44 AM)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category


© Rakuten Group, Inc.