064939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のびのび日記

のびのび日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.01
XML
カテゴリ:おいしい話



先日、実家に帰ったとき

実父とJr.は庭に植えていたサトイモを掘り起こしていました。

ねっとりした、この食感が全然ちがいます。この里芋は、煮物にすると、旨い・・・ぼそぼそして...



Jr.は、このサトイモに

ど根性ちゃん

と名前付け。



・・・「ど根性ちゃん」って、どっかの大根に付けられた名前じゃ・・・。

ど根性ちゃん






まあ、良しとしよううっしっし(爆)







掘ったサトイモ、すべて持ち帰り

早速、夕食に登場~。

夕飯

サトイモの煮物。

砂ズリとニンニクの芽ソテー。

うみぶどう(姑の沖縄土産)




このサトイモ、激ウマ!!

粘質で、甘くって、最高~グッドでした。



あと半分残っているんだけど、何の料理にしようかなぁ~♪





そうそう、

この日、Jr.のメイン食材は

白魚

しらうおでした~(汗)




開けてみました。

白魚


ピッチピチで元気良いぞぉ~!




食べ方は、もちろん踊り食い

白魚とJr.


箸でつまめないJr. 結局、手づかみ(汗)



口の中でビチビチ動くのを楽しむ(・・・残酷かしら・・・)。

主人は踊り食いがニガテなため、豆腐とワカメと共にお吸い物にしました。


Jr.は、食事中、魚の図鑑を持ってきて

魚(さかな)

「あ~、コレが白魚ねぇ」

と、確認しながら食べてました(笑)





我が家では「白魚」の登場で春を感じます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.02 11:36:45
[おいしい話] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.