245051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

墨田区の建築家 「気まぐれブログ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月23日
XML
カテゴリ:会社・経営
昨日、東京都中小企業振興公社の事業可能性評価を受けた会社が集まったセミナーが秋葉原であった。

日本レストルさんの体験談を聞き、7年前から事業を初めて5年目くらいから良くなってきたという話を聞き妙に勇気つけられたり、まだまだ頑張らなければなーと思ったりと大いに刺激になった。
その後、懇親会があり、50社ほどが出席していた。
懇親会では、環境・建設分野でテーブルを囲んだ。それぞれ世の既存の技術に一過言あるような人ばかり。

たまたま私の近くにオゾンの技術を使って自社製品を開発している会社3社が、目の前でオゾンの超ニッチな会話を交わしていた。「あなたの理論には賛成できないけど関心はある」など、お世辞だけではないホットなやり取りが良かった。その分野において深い知識と実績がある方の言葉はお互い謙虚に聞けるのではないだろうか?
私も、探し続けていた技術を持った会社さんと出会うことができた。

「六本木はヒルズ族、我々はアキバ族で頑張ろう」との話が公社の方がおっしゃっていたのが印象的だった、「アキバ族」って言い方だといろんな族がはいるが、「ものづくりベンチャー系」って事で理解しておこうかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月23日 13時45分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[会社・経営] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

黄ベンチャー

黄ベンチャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
Bewish 「美=Beauty… Bewishさん
会長のぶらぶら日記 大雪1038さん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

© Rakuten Group, Inc.