448904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

少し大人になったかな。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年05月18日
XML
カテゴリ:育児
最近東日本大震災以来落ち着いてた「地震恐怖症」がまた再発して、眠れない、食べられない、何もできないとまさに鬱々と過ごしていた。
「悲観的にできうる限りの対策をして、あとは楽天的に待つしかない」と腹をくくれるようになりかけている今。

17日で、よっちゃんは無事に生後10ヶ月になった。
伝い歩きとハイハイで好奇心のまま無邪気に動き回って、机の上のものを落としてみたり座り込んで(後ろ姿がまたかわいい!)ティッシュを細かく細かく破って一部を口にいれてみたり。
そこに立つの?!みたいなところに立ってこけそうになってびびって泣いたり。
ふいに転んで頭を打ってぎゃんぎゃん泣いたり。
もう片時も目が離せない。
危なすぎる 笑

で、私がおいでおいでーと呼べば必死でハイハイしてこちらに向かってきてくれたり、料理をしてるときでも足元でつかまり立ちをして抱っこをせがんできたりと、そのかわいさに萌え殺されそうになっている毎日。

正直生後半年くらいまでは、よっちゃんは寝転んでるか抱っこしてほしくて泣いてるかのどちらかって感じで「我が子はかわいいけど子育てって刺激がないなぁ、退屈やなぁ」って思ってたけど、最近ちょっとずつ「子育てって楽しい。毎日おもしろい!」って思えるようになってきた。

楽しいおもちゃも好きやけど、大人が使っているもの(スマホ、リモコン、おしりふき等々)のほうが気になったり、機嫌よく遊んでいるものを取り上げたら泣いて怒り。
急に噛みついてくることがあるから叱れば「母ちゃんが怒ってるから悲しい」と言わんばかりの表情で泣いて。

どんどん人間になっていくよっちゃん 笑

甘えん坊で、外では私や彼から離れるのを嫌がってぴったりくっついてくる。

かわいい、ほんとにかわいい!!!

そして今日は後期乳幼児健診に行ってきた。
いつも予防接種打ってもらってる優しい先生にみてもらいたくて近所の小児科に。
診察室に入ってからあらびっくり。みてくれたのはその先生のお父さんのおじいちゃん先生 笑

人見知りでぎゃーぎゃー泣くよっちゃん(泣きながら私に助けを求めるように手を伸ばしてくるのがまたかわいくて大爆笑してしまった)を、看護師さん二人で抑えながら健診を受ける。

ひととおり診てもらって、身長体重頭囲胸囲も測ってもらってから、先生から「お母さん、元気に育ってますよ!何にも問題ないですよ。」と御墨付きをもらえた。
夜眠るのが遅くてもいい、無理に寝かせようとしてもどうせ寝ないよ。ご飯食べるよりも遊び回りたい時期ってあるし、追いかけ回して食べさせるのは大変かもしれないけど食べさせれば食べるなら、頑張って追いかけ回してやって。便秘はもう少し様子を見よう、離乳食が進んでいけば治るかもしれないし。
とのこと。

まぁ元気やし心配はしてなかったけど、お医者さんに改めて大丈夫と言われると安心できる。
なんせ初めての子育てで何が正解なのかわからない毎日なもんでね…。

よかったよかった、元気に育ってくれてありがとうよっちゃん。これからもよろしく頼むよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月18日 15時08分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.