451830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

少し大人になったかな。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年06月21日
XML
カテゴリ:育児
生まれてからほぼ毎日、夜はまとめて3~4時間睡眠を2セットくらいしてくれていたきこちゃん。昼間も比較的大人しくて、きこちゃんはよく寝るなー二人目はよく寝るって言うもんなーあー楽チン!
とか思ってたら月曜日くらいから夕方から翌朝までめっちゃぐずるようになった(T_T)

保育園のお迎えにつれていってる刺激なのか、特に理由はないのか…
泣く度に抱っこしてゆらゆらして、それでもだめなら授乳して…って繰り返し。
特に夜中は抱っこしてゆらゆらしても授乳しても全然泣き止まない。

結局ほぼ一睡もできないまま朝になってまた家事育児に追われる。
昼間保育園でがんばってるよっちゃんにもっとかまってあげたいのになかなかその時間もとれない状態。
彼が帰ってきてからは少し楽にはなるけど、それでもその時間には一日の疲れが出て来て辛い。

忍耐力という文字が自分の辞書にない私は昨晩早々に彼にヘルプを求めた。
彼が抱っこしてリビングに連れていっても泣き止まなかったので私はまわらない頭で「そうや、ミルクあげてみよ…おなかが一気に満たされて寝るかも…」と思ってミルクを作ることにした。

いやいや生後3日目からずっと完母ですくすく育ってるんやから母乳不足じゃないでしょーよ、とは思いつつ。。
すると彼もきこちゃんを抱っこしたまま電気の煌々とついたキッチンにきた。「ごめんな、寝てていーよ、ミルクあげたりしてみるわ」と言うと「ミルクの作り方わからんから、教えてー」といいながらきこちゃんをゆらゆらして子守唄を歌う彼。
するときこちゃん、スヤスヤと寝息をたてて寝だした。ついさっきまで反り返ってギャン泣きやったのに!

「あれ?もしかしたらきこちゃんって暗くて静かなのがいやなのかな?」という彼。
確かにそうかもしれない、、妊娠中から静かな環境になんかいたことなかったし、生まれてから里帰り中の一ヶ月は常に2歳男児のよっちゃんが近くにいて大声、泣き声、足で床ドンドン等の騒音が当たり前の環境にいたから、夜暗くて静かなのが嫌なのかも…

といいつつ作りかけのミルクはもうどうしようもないので、とりあえず100ccだけ作ってみた。ちなみに私はミルク作り初めてだったので彼と説明書き見ながら作るのがちょっと楽しかった。

作ったミルクを持って、彼は熟睡したきこちゃんを抱っこして寝室に戻ってきこちゃんを布団に寝かせると背中スイッチが作動してまた泣き出して…「あーあーorz」って思ってたら彼が「愛実、いいからもう寝とき。俺がみとくから」って言ってくれたのでお言葉に甘えて1時間ほど寝るつもりが、気づいたら朝の7時\(^o^)/

えーどういうこと!寝たの1時過ぎで今7時って\(^o^)/めっちゃ寝たな産後6時間近く寝たの初めてやなと興奮ぎみで隣をみるとスヤスヤ寝るきこちゃん。枕元には空っぽの哺乳瓶。

そのあとすぐアラームで起きた彼に聞いたら、3時前まで寝ては起きて泣いてミルクをちまちま飲んで…を繰り返していたそうな。まじかよ私が寝てから2時間も一人で戦ってくれてたのか。。

彼は寝不足のままよっちゃんの朝食の準備と自分の出勤の準備をし、ごみをまとめて出してからよっちゃんを保育園へ送ってそのまま出勤した。
「愛実が休めたならそれでよかったよー!」
って言ってたけど、ほんとどこまで心が広いの(T_T)

よっちゃんがきこちゃんと同じくらいの月齢のときは、彼は夜中はほぼ戦力外やったけど今回なに!!

家族四人での生活が始まってから、彼の親力には本当に頭が上がらない。
仕事から帰ってきてから休むことなくこどもの世話や家事。
それも私が頼む前に動いてくれるのが本当に助かる。
絶対疲れてるはずやのになぁ。

数年前はお互いと自分のことしか考えてないただのラブラブカップル(← )やった私たちが、今は子育てに奮闘しているっていうのを客観的にみるとめっちゃおもしろいと思うことがある。
よっちゃんの爆弾のようなうんちを二人でかえたり泣き止まないきこちゃんと癇癪を起こすよっちゃんで家の中が修羅場になっては二人であたふたしたり。

うーんおもしろい 笑

さてきこちゃん夜もめっちゃ寝たくせに今日は昼間もめっちゃ寝る…今日は買い物にいかないといけないからそろそろ起きてほしいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月21日 13時04分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.