1261258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2008.01.29
XML
カテゴリ:2007/12-2008/1滞在記

日本人観光客へ発給される台湾のビザが
30日から90日に延長されたそうです。

このビザ、私が結婚した当初は1週間ほどだったかな。
私たちは長期滞在なので、どうしてもビザが必要でした。

子どもも最初は日本のパスポートだけでしたが
このビザ代を節約するため、台湾のパスポートも持つようになったのですが

いつのまにか、どんどんビザの滞在日数が増えてきたので、
私もノービザで行けるようになり

よく考えれば、子どもも日本のパスポートだけでいいんじゃないの?!
子どもが台湾のパスポートを持つ意味があるのか・・・・。

これは、私の意見ではなく、主人の意見です。(笑)

 

******************************


さあ、娘と2人、曼都髪型美容で気持ちよい台湾式シャンプーと
カットをしてもらい、とても軽やかな足取りで外へ出ました。

時間はちょうど、お昼時。

私は北投市場で何か美味しいものでも食べたかったのに
娘はパン系(中華系じゃなく洋風のね)のものが食べたいというのです。

美味しいパン屋さんはかなり離れているし、
面倒くさいので、站前にある「マクドナルド」に。

でもね、台湾のマクドナルドは日本のと比べ
かなりメニューが少ないんですよね。

もちろん日本で新商品のラップマックとか、そのほかのものがない。
それになぜか、一番シンプルな”バーガー”がない!

チーズバーガーはあるけど・・・・

迷いに迷って、たぶん・・・日本では見かけない
韓式石鍋飯香牛」(焼肉ライスバーガーと言えば良いのか?)

    台湾マクドナルド2

やっぱり、タレが甘い。私、嫌いなんだけど~、またしても失敗しました。
この夏も同じような失敗したのに、全然学習が出来ていません。(>_<)


まあ、もう行かないからそれはいいとして、
台湾のマクドナルドには「無糖日式緑茶」がメニューにあるんです。

   台湾マクドナルド1

写真が光って見づらいですが、シュレックのカップに入っているのが
その緑茶。30元もする~~

だったら、手前のソフトクリームにハードチョコをコーティングした20元のを
食べるよね、私なら。(食べませんでしたが・・・・笑)

台湾でもようやく無糖飲料が幅を利かせてきたようですね! 

 

続く

 

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2
もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.29 21:18:13
コメント(14) | コメントを書く


Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.