087228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是好猫*猫

日々是好猫*猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るか4913

るか4913

Calendar

Comments

さくらん( ̄ー ̄)@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈りいたし…
るか4913@ ばにらさん、ふじももさん、ありがとうございます。 やっと気持ちが落ち着いてきたところです…
ふじもも*@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈り致しま…
ばにら。☆@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子ちゃんのご冥福を心からお祈りいた…
ばにら。☆@ Re:春爛漫? ~ご無沙汰してすみません^^;~(04/21) ご無沙汰しています☆ 今年は、本当に気候…

Category

2006.07.23
XML
カテゴリ:
一昨日書いた歯石除去施術、きのう済ませてきました。
朝9時過ぎに姐さんを病院に預け、夕方5時すぎにお迎えに。


連れて行った時は待合いがかなり混んでいました。
いつもは犬ばっかり…という事が多いのですが、珍しくいろんな動物がいます。
今までで一番バラエティに富んだメンツでした。

セキセイインコ、シーズー、柴犬、フェレット…。
そして、診察室から「ぶひぶひ」言う声が…。

「い、一体何がいるんだろう?」とわくわくしながら待っていたら、
なんとブタぶたちゃんが出てきました(爆)

黒いブタちゃんで、大きさは大型犬くらいあります。
でも、普通にブタちゃんなんて見る機会はないので、
もしかしたらこれでもミニブタなのかも…?(; ̄ー ̄)

動物病院で初めてブタさんに出会いました。なんだか感動です。
もちろん他の飼い主さん&患畜達も同じではないでしょうか。
ブタさんが飼い主さんに引きずられ、看護士さん(?)にお尻を押されて退場していく間、
待合い室は水を打ったように静まりかえっていました。

あっ、写真を撮らせてもらえばよかったっ!_| ̄|○(←今頃気付いているし…)





夕方にお迎えに行くと、待合いは空いていてすぐ診察室に通されました。
そして姐さんは大人しくキャリーバッグに収まったままで連れてこられました。
見た目は右腕が毛剃り&バンソーコされているくらいで、特に変化はありません。

さて…姐さんの(歯の)運命やいかに???

先生「まことに残念なのですが…犬歯が1本ダメでした。」

あああ……犬歯がなくなっちゃうなんて…ショック

歯の抜けた後の処置で追加料金は取られたのですが、
それよりも、犬歯がなくなってしまったことの方が飼い主はショックでした。


もしかしたら姐さん、もう狩りはできなくなってしまうんだろうか…。
それに、エサはお年寄り用に変えなくちゃいけないんだろうか…。

急に寂しさを感じながら尋ねると、先生曰く
「大丈夫です(キッパリ)」

エサはとくに変える必要はないそうです。
全然歯がなくなっちゃっても、ドライフードを食べさせても構わないそうですし。
栄養面でも、高齢猫でもエサはシニア用に変える必要はないそうです。

まあ、狩りの方は本人次第ですから、どうなるかはわかりませんが…。


歯は一本なくなりましたが、いいこともありました。
ついでにしてくれた血液検査で、姐さんがおおむね健康な事が判明しました。
年齢はやはりわかりませんが、肝臓・腎臓ともに正常値です。
貧血もなく、栄養状態も良好だそうです。体重も4.2キロと、少しだけ増えていました。

4年半前に初めて出会ったときを考えると、ほんとうに良かったと思います。
あのころはガリガリに痩せていて、毛も黒ではなくグレーでした。
毛艶もなくて、弟に言わせれば「つや消し」状態。
回虫・条虫・ノミも沢山いて、血液中にも寄生虫が発見される始末です。

その頃の事を考えると「もっと健康状態が悪くなっているのでは…?」と
心配していましたが、意外にも現在は健康猫になっています。
このまま長生きして欲しいものですー。




歯がもう一本減って、ベロが更に出るようになりました(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 17:15:50
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.