087149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是好猫*猫

日々是好猫*猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るか4913

るか4913

Calendar

Comments

さくらん( ̄ー ̄)@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈りいたし…
るか4913@ ばにらさん、ふじももさん、ありがとうございます。 やっと気持ちが落ち着いてきたところです…
ふじもも*@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈り致しま…
ばにら。☆@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子ちゃんのご冥福を心からお祈りいた…
ばにら。☆@ Re:春爛漫? ~ご無沙汰してすみません^^;~(04/21) ご無沙汰しています☆ 今年は、本当に気候…

Category

2006.07.23
XML
カテゴリ:
一昨日書いた歯石除去施術、きのう済ませてきました。
朝9時過ぎに姐さんを病院に預け、夕方5時すぎにお迎えに。


連れて行った時は待合いがかなり混んでいました。
いつもは犬ばっかり…という事が多いのですが、珍しくいろんな動物がいます。
今までで一番バラエティに富んだメンツでした。

セキセイインコ、シーズー、柴犬、フェレット…。
そして、診察室から「ぶひぶひ」言う声が…。

「い、一体何がいるんだろう?」とわくわくしながら待っていたら、
なんとブタぶたちゃんが出てきました(爆)

黒いブタちゃんで、大きさは大型犬くらいあります。
でも、普通にブタちゃんなんて見る機会はないので、
もしかしたらこれでもミニブタなのかも…?(; ̄ー ̄)

動物病院で初めてブタさんに出会いました。なんだか感動です。
もちろん他の飼い主さん&患畜達も同じではないでしょうか。
ブタさんが飼い主さんに引きずられ、看護士さん(?)にお尻を押されて退場していく間、
待合い室は水を打ったように静まりかえっていました。

あっ、写真を撮らせてもらえばよかったっ!_| ̄|○(←今頃気付いているし…)





夕方にお迎えに行くと、待合いは空いていてすぐ診察室に通されました。
そして姐さんは大人しくキャリーバッグに収まったままで連れてこられました。
見た目は右腕が毛剃り&バンソーコされているくらいで、特に変化はありません。

さて…姐さんの(歯の)運命やいかに???

先生「まことに残念なのですが…犬歯が1本ダメでした。」

あああ……犬歯がなくなっちゃうなんて…ショック

歯の抜けた後の処置で追加料金は取られたのですが、
それよりも、犬歯がなくなってしまったことの方が飼い主はショックでした。


もしかしたら姐さん、もう狩りはできなくなってしまうんだろうか…。
それに、エサはお年寄り用に変えなくちゃいけないんだろうか…。

急に寂しさを感じながら尋ねると、先生曰く
「大丈夫です(キッパリ)」

エサはとくに変える必要はないそうです。
全然歯がなくなっちゃっても、ドライフードを食べさせても構わないそうですし。
栄養面でも、高齢猫でもエサはシニア用に変える必要はないそうです。

まあ、狩りの方は本人次第ですから、どうなるかはわかりませんが…。


歯は一本なくなりましたが、いいこともありました。
ついでにしてくれた血液検査で、姐さんがおおむね健康な事が判明しました。
年齢はやはりわかりませんが、肝臓・腎臓ともに正常値です。
貧血もなく、栄養状態も良好だそうです。体重も4.2キロと、少しだけ増えていました。

4年半前に初めて出会ったときを考えると、ほんとうに良かったと思います。
あのころはガリガリに痩せていて、毛も黒ではなくグレーでした。
毛艶もなくて、弟に言わせれば「つや消し」状態。
回虫・条虫・ノミも沢山いて、血液中にも寄生虫が発見される始末です。

その頃の事を考えると「もっと健康状態が悪くなっているのでは…?」と
心配していましたが、意外にも現在は健康猫になっています。
このまま長生きして欲しいものですー。




歯がもう一本減って、ベロが更に出るようになりました(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 17:15:50
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:姐さん、歯石除去です。(07/23)   vanillayuh さん
こんばんは☆
不二子ちゃん&ふにゃ様、お疲れ様でしたm(u_u)m
不二子ちゃん、よく頑張ったね・・☆

黒豚ちゃんも来ていたのですね、見てみたかったでするー。

ふにゃ様の愛情いっぱい、栄養いっぱいでしなやかな体型と
毛艶ぴかぴかのカッコいい姐さんになった不二子ちゃん♪
いつ拝見してもとっても美にゃんちゃんです(゚ー゚*) (2006.07.23 22:03:46)

あら   divran さん
姐さん、愛嬌がでてきたのね

って舌か

歯石除去するのに麻酔されました?

回虫も懐かしい思い出ですね

これからも元気な姐さんたちでありますように (2006.07.28 01:03:24)

Re:姐さん、歯石除去です。(07/23)   silvia (*^▽^*)o~♪ さん
ちょっとログインしたので、(登録削除しようか思案、家族のだから、家族が帰ってきてからにしますね。海外に行っています)
お元気でしたか?お仕事行かれていたようですし、すっかりご無沙汰していましたが、忘れたわけでもないのですよ。

歯が抜けたのですね。それで、舌が出るのだったんですか。初めて知りました。
我が家は、野良を2頭目保護して手術しましたが、殆ど野良なので、いつまでも慣れてくれなくて、情けないです。
どうしたものか、毎日思案しています。早く広いお家にしてあげないと、ストレスがたまりそうですね。
今、家の中の猫が使っていたサークル(三段高さ1メートル50ですね)
にいます。生後7~8ヶ月のオスみたいです。ペアのメス猫が毎日来ていますが、直に接触はさせないようにしています。
蚤、ダニがすごくいたそうです。7種ワクチンをしていただき、今、耳ダニの治療に通っています。
7種は、初めてのときは、2回するそうですので、一月後に、もう一度行かないといけないそうです。
野良を保護するのに、2ヶ月もかかりました。やはり、好奇心だけで、可愛がろうとするのは、いけないですね。
手術はしたのに、人間を警戒するのが、フガッ~、私まで、猫ちゃんが怖いです。

暑くてたまりません。今、35.2度エアコンなし、扇風機だけです。それでは、またね。




(2006.08.13 14:35:40)

Re:姐さん、歯石除去です。(07/23)   silvia (*^▽^*)o~♪ さん
コピペなのですが、また日記更新されるときは、情報提供ご協力おねがいしますね。

猫のチンチラ80頭 SOS</b></font></a>


内容をコピペ

成猫すべての避妊・去勢費用、治療費用がが莫大なものになると考えます。
自分達で勝手にやりだして心苦しいのですが、
他にも地域猫の避妊活動や、仔猫の保護をしていて毎月赤字の状態です。
大変申し訳ないお願いと心得ておりますが、ご協力お願いします。



リンクのお願い
*** サイトをお持ちのオーナー様へ ***

1日でも早くこの子たちを救える様にリンクのご協力をお願いしております。どうぞ宜しくお願い致します。
尚、リンクをして頂いた際には、mailにてご一報頂ければ幸いです。
リンク先: http://www.cat80sos.com/ (2006.08.16 14:38:43)

お返事がなかなかできなくてすみません   ふにゃ4913 さん
ここのところバタバタしていて、なかなかブログをいじることが出来ない状態です。
また落ち着きましたら、きちんとお返事をして
書き込みしてくださった方々のところにもお伺いするつもりです。
申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいねm(_ _;)m (2006.08.16 22:27:26)

こんばんわ   ジョッシュ さん
ご無沙汰してました(*^_^*)
不二子ちゃん、歯石とったんですね。
私と一緒だわ。まだまだ歯医者通いが続いてます。

ふにゃさんも、お仕事の方もお忙しそうで大変そうですが、卓球の腕もあがって、一石二鳥ですね(*^_^*)b

また台風がきてますので、お気をつけて~ (2006.08.18 21:01:35)

健康で何より!   antiqing さん
姐さん、健康でよかったね。
しかし舌出しのお顔がなんともかわゆい。。。
クールな姐さんの新たな一面発見! (2006.10.04 00:53:49)


© Rakuten Group, Inc.