050722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フットボール・クオリティー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.14
XML
カテゴリ:日本代表寸評
JFAの五輪検証会議に出席した1次リーグ3戦全敗の反町監督が、敗因として
「日本は高校を出てから22、23歳までの大事な時期に空洞がある」と釈明し
「例えば海外に半年くらい行かせる」と持論を展開したそうである。
へぼ監督はレポートまでヘボである。
 それは代表として半年間ぐらいの長期遠征を作れということなのか。それともプロに就職したは良いけど、代表選手が使われない。選んだけど、もう選ぶ中でも使われる機会の多い選手が少ないから、もう誰を選んでも一緒だったということだろうか。
  ナイジェリアに負けた翌日語った
「このような試合をナイジェリアやアメリカ、そしてオランダの選手は毎週やっている。日本の選手はほとんどが自国でやっている。その経験値が差になる。」
まるで選手が未熟だから負けたというような言い様を馬鹿のように繰り返す姿勢は未だに変わらない
 それなら本田圭佑や森本貴幸は、どうしてそのほかの日本人選手以上の動きができなかったのだろう。彼らが、たとえば内田篤人以上の動きをしたとはとても思えない。
 件のナイジェリア戦の前にこのヘボ監督
「座して死ぬくらいなら、飛び込んで死のう」といったというのである。
作戦を放棄し、いたずらに玉砕命令だす旧日本陸軍の司令官のような
このヘボ監督反町康治のような
指導者をまず駆逐しなくてはいけないのではないだろうか?
犬飼会長!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.14 12:20:09
[日本代表寸評] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

飯田38

飯田38

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 ありいん@ Re:トルシエが見たバーレーン戦(09/09) はじめまして、ベンゲル氏のファンなので…
 ゆか@ Re:どうおもう浦和レッズよ!!三菱ふそう事件につて 浦和レッズのサポーターです。これは前か…
 はじい(^^)v@ Re:浦和レッズ初優勝おめでとう(12/02) はじめまして(^^) 浦和が勝って優勝…
 しゅんすけ。@ Re:ガンバレ、ガンバ大阪(11/20) 開幕当初は「関西のガンバ」っていう雰囲…
 しゅんすけ。@ Re:ヤマザキナビスコカップ決勝戦をみて(11/06) 飯田さんのblog面白いからもっと更新頻度…
 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
 しゅんすけ。@ Re:プレミアは燃えているか(09/03) テベスがついに欧州で見れるんですね。 …
 ouhei@ トゥーリオ 攻撃参加が目立ちますが DFとしても対人…
 gyoshi@ Re:W杯決勝イタリアVSフランス戦をみて(07/10) こんにちは!<br><br>後味の…
 thmd@ 同感です イタリア国内では世論の風向きは変わる、…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.