205564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て母さんで終わりたくなくて

子育て母さんで終わりたくなくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

2006年11月22日
XML
カテゴリ:子育て
3年生の長男はストレートに自分の考えを言わないタイプ。

言い訳などはきちんと?しているのですが、自分の気持ちを表現しないというか
恥ずかしくてアピールをしません。


さて、夏休みにNZの11才の男の子二人のホストファミリーになったとき、
その男の子の一人が来日していたマミーの膝の上にず~っと座っていたことがあり、
みんなでびっくりしたことがあったのですが…


長男はその姿に「自分も甘えていいのかな…」と思ったようです。

それで、家族が誰も見ていないときはすぐに寄ってきます。
立って抱っこはできないので、椅子に座っての抱っこです。

今朝もず~っと抱っこしました。


考えてみれば、長男は1才半のころに次男を妊娠した私は
ひどいつわりで抱っこをできずにいました。

次男が生まれて2~3ヶ月すると、抱っこするのは次男ばかり。

そのうち、甘ったれ次男が3歳になると、長女を妊娠、そして出産。


あら~、思ったよりも長男を抱っこしてないな~(反省)


てなわけで、NZの男の子に感謝しつつ、長男を抱っこする機会ができました。


いつまで抱っこをしたり、手をつないだりできるのかな…

私自身、長男の抱っこが気に入ったので、いつまでもしたいな~
マザコンでもいいかな~なんて、時折、怪しく考えてしまうのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月22日 16時28分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.