245752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カラーバンドプロジェクト

カラーバンドプロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とんとん3428

とんとん3428

Category

Calendar

2006年01月16日
XML
カテゴリ:身近な国際貢献
さて、1月も半ば過ぎ、お正月気分もそろそろ抜けたころではないでしょうか?


ところで、お正月と言えば、年賀状ですよね・・・

今年はあの人からの年賀状が面白かったとか、たくさん書いて手がつかれたとか、実はまだ返事書いてないんだ、という人もいると思います。


年賀状心を込めてみなさん書いていると思いますが、つい、名前を間違えたり、同じ人に2枚書いちゃったり・・・などと書き損じてしまうことがあると思います。

そういう書き損じ葉書が何枚も机のなかにしまっていませんか?

その書き損じ葉書を私にいただけませんか?


それが世界の飢餓を救うことに役立つとしたら・・・どうでしょうか?



今日は、とんとんが支援していますNPOハンガー・フリー・ワールド(HFW)からの案内をさせて頂きます。

HFWは世界の飢餓のない世界を創ることを目的に活動する民間の国際協力団体(NGO)で、アジア、アフリカ、中南米の11カ国で飢えている人々の自立を支援しています。
http://www.hungerfree.net


この度、HFWの国内外の活動資金を集めるため、多くの人々に飢餓の現状を伝え国際協力の活動のきっかけを提供するために、第5回目になりますが、書き損じハガキ回収キャンペーンを実施いたします。

皆さんもご存知かもしれませんが、年末に発売される年賀ハガキ50億枚のうち、5億枚が書損じたり、未使用のまま家庭の机に眠っているのです。
ハガキは1枚で45円に換金できます。
昨年はおかげさまで、約1100万円の資金を集めることができました。


モノにあふれた国、日本。そのいっぽうで衣服にも事欠き、慢性的な栄養失調に苦しむ人たちがこの、同じ世界に暮らしています。飢餓のために失われる幼い命は5秒にひとりです。

身のまわりを少し整理して、そんな人たちに手をさしのべることもできる、ごく自然なボランティア活動に是非ご協力をお願いします。


※書き損じハガキ以外にも下記のものを集めています!!


■ 集めているモノ
書損じ、未使用ハガキ(官製) 
※表裏と左右をそろえていただくと助かります。
未使用切手
外国紙幣 ※外国硬貨は集めていません。
使用済み、未使用テレホンカード※枚数を数えなくて結構です。
商品券
中古音楽CD ※シングルCD、サンプルCDは集めていません
中古ゲームソフト
中古DVD
使用済みディズニーランドパスポート

■ 送付先
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋 3-11-24 笹岡ビル3階
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド 回収係

■ お問い合せ TEL:03-3261-4700
E-MAIL:hfwoffice@hungerfree.net (担当:福田)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月13日 09時20分28秒
[身近な国際貢献] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.