191797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life with Bicycle -走らなくても楽しい-

Life with Bicycle -走らなくても楽しい-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.06.17
XML
カテゴリ:デジ&モノ
UltimateEarsをいろいろ不満がありつつもしばらく使っていたが、遂に嫌気が差してshureに買い換えた。
e2cが気に入っていたがコードがすぐ切れるのでもう嫌だな…と思っていたが、
(といいつつ2代も使ってしまったが)
同社SE110なるものを知り、価格も同等のことから、音は大差ないだろう(悪くないだろう)と思い立った今日買いに行った。
個人的にイヤホンに求めるのは、
「屋外で快適に、かつ音は一定レベル以上の品質で、ストレス無く気を遣わず扱えるモノ」。
移動中に快適に音楽が聞けることが最優先である。
音質云々はまあ、どうでもよい。そこそこの品質で聞ければいい。(良いに越したことはない)
それよりも耳から外れやすかったり、耳が痛かったり、
ちゃんと装着できてないとまともな音が聞けなかったり、
周囲の雑音が気になったり、
コードが擦れる雑音がストレスだったり、
コードが切れやすかったり、
それらが極力無いものがいい。

という意味でUE(一番安いやつ)は落第。
結局最後までしっくり来なかった。外れやすいしそれによって周囲のノイズが気になって
音楽どころではなかった。
(外れやすい理由は分かっているのだが…)
ほかにも神経質なところがあって嫌気が差した。
ただ、ハマったときの音質は十分よかった。しかし先も言ったが
そんなのは二の次なので、やはり落第なのだ。

やはり、コードが切れやすいという致命的な欠陥はあったが、
そのほか問題がないのは間違いなくE2Cだった。
E2C無き今(流通在庫はあるみたい?)
SE110を見つけた。

つづく?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.17 23:31:52
[デジ&モノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.