816207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Haute Sweets

Haute Sweets

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月17日
XML
カテゴリ:焼き菓子とパン
日本のみなさん今晩は。そちらはもう金曜日の夜ですよね~?こちらはまだ金曜日の朝になったばかりです。

昨夜は眠くて夜10時前に寝てしまい日記のアップが出来なかったのですが、昨日の午前中隣町に行って(この前行ったファーマーズマーケットがある町とは逆方向)「Michaels」というアート&クラフトのお店でハロウィン関係の小物などを少し買ってきました。もうハロウィンも近くなってきたので半額以上オフの品物もチラホラ。という訳で私の戦利品もほぼ全部60%オフでした♪

マイケルズのハロウィングッズ色々

1番左のジャック・オ・ランタンだけは先週ウォルマートで買った物でプラスチック?製。光源はロウソクでなく電球です。6ドルだったけどそんなに安っぽく見えないので結構いいかも。
黒いリースの中に置いてあるのがマイケルズで売っているマーサ・スチュアート・クラフトの商品で、上が黒いクモの巣が繋がったデザインの幅広リボン、下がハロウィン柄のマフィンカップ。写真右下がハロウィン用のツリーのオーナメント。ツリーはもう売り切れだったので安くなっていたオーナメントだけ買ってきました。これを黒いリースにつけてドアに飾ろうと思ってます。

で、マイケルズを出て家に帰る途中、前から気になっていた「農場 新鮮野菜あります」の小さな看板のところで寄り道。看板に従い道を右に入っていくと、大きな農場があり、その敷地内にテントが立っていて形や種類も様々な野菜達が並べられていました。テントの目の前は一面苺畑で辺りに人の姿は皆無。何だかとっても静かでのどかな雰囲気、、、。小鳥のさえずりとスプリンクラーの回る音だけが聞こえます。 

テントのカウンターの向こう側にお店番の優しそうなおばあさんが椅子に座ってのんびり本を読んでいました。おばあさんの足元には茶色の大きなレトリーバーが寝そべって、、というか巨体を伸ばしきって完全に熟睡(笑) 私が近づいても頭を起こすどころか耳さえピクリとも動かず、、。もしかしたらかなりの老犬なのかも。

野菜の方は今の時期に収穫出来る野菜は全部並べてあるような感じで、特にズッキーニや茄子の種類が豊富でした。普通のスーパーでは見かけないまん丸で可愛いズッキーニや、ヘタが緑色のイエロースクワッシュ等等、、。レタスも5~6種類あったし、綺麗な色の唐辛子なんかも積んでありました。

おばあさんが言うには今の時期は野菜が少なくてとってもスローなんだそうです。私が「そうなんですか?でもこの前行ったニューバーン(隣町)のファーマーズマーケットよりもこっちの方が全然品揃えが豊富だしどれも美味しそう!」と言ったらおばあさんは「本当?どうもありがとう」ととっても嬉しそうにしてました。春や夏にはもっと沢山の野菜や果物が揃ってお客さんも多くなるらしいんで楽しみです。


前日にスーパーで野菜を買ってしまったばかりだったのですが新しい野菜にトライしてみたくて少しだけ買って来たのがこちら。

お野菜

この白い茄子は「ゴーストバスターズ」っていう種類なんだそうです。他にも「キャスパー」とかいう名前の茄子もあるらしいです。茄子関係のネーミングはオバケと決まってるんでしょうか、、。 今度行ったらまた違う種類の野菜を買ってこようと思います。

そうそう、写真に撮り忘れたけどカウンターに並べてあった自家製のジャムも美味しそうだったので洋ナシのを買ったんでした。 この前ファーマーズマーケットで買った白ワインのジェリー(これはかなりヒットでした)もあるし、後はジャムをつけるパンを家で焼くだけです。

最後に一昨日の子供達のおやつの写真。珍しくアイスクリームなんか買って来たのはこの前アンティークショップで買ったシャーベットグラスを使ってみたかったから(笑)
icecream

このグラスは特に貴重な品物とかいう訳では無いんですがJeannette Glassというメーカーのものです。アメリカのガラス物ってあんまり華奢なデザインが無いんだけどこれは形が可愛くて好き。オークションサイトで同じ物が12個組み24ドルで売られてましたが、そんなに沢山あっても困るし。 日本人の感覚からすると総勢12名でシャーベットを食するシチュエーションって長い人生の中でもそうそう無いように思えるんですが、やっぱりアメリカだと頻繁にそういう事態が起こるんでしょうか(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月17日 22時14分50秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.