816752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Haute Sweets

Haute Sweets

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は心待ちにしていた小包が一度に3つも届きました。
まず最初が私がアメリカに引っ越す前にみんちきさん(沖縄のお友達です)に預けていった調味料等が入った小包。これでようやく色々なスパイスを使った料理が出来る~(笑) みんちきさんどうもありがとうね♪

そして二つ目が先週オンラインの製菓製パン材料のお店で頼んだパン用の強力粉やアーモンドプードル等。

キングアーサーでお買い物

左奥の「ハイグルテン・フラワー」が日本で言うスーパーキングのような最強力粉、隣のフレンチスタイル・フラワー」が灰分の多いリスドォルのような準強力粉です。まだどちらも試した事が無い粉なのでこれで山食やリュスティックを作るのが楽しみ♪

左手前がアーモンドプードル。見た感じ日本で普通に手に入るアーモンドプードルよりかなり目が粗いみたい。茶色い皮の破片もチラホラ見えて、何となく雑な仕上がり?(笑) これでマカロンを作ってみようと思ってるんだけど、どんな風になるのかな~?

真ん中の小さなビンはラズベリーエクストラクト。100%ラズベリーから取った天然フレーバーらしいです。これもマカロンの香り付けにどうかな~と思って購入。
最後の右側のが前から欲しかったココアや粉砂糖を綺麗に振る事が出来るシェイカー。

、、という訳で今回は型などは1つも買ってないんだけど、それでも何となく嬉しい(笑)

で、3つ目の小包は何かと言いますと、、、























、、なんて珍しくちょっと引っ張ってみたりして(笑)
すいません、お待たせしました~。これでございます♪


Wedgwood Caneware teapot & milk jug

ウェッジウッドのケーンウェアのティーポットとクリーマー。1805年頃の物だそうです。とっても古いものなのに状態がすこぶる良くて、内側を見てもどちらも使用した形跡がありません。200年もの間ずーっとどこかに飾ってあったんでしょうか。

特にクリーマーは染みも欠けもヒビも貫入も全く無し、完璧です。
ティーポットの方は縁のところにごく短いヘアラインが1本だけありますが、他は全くもって綺麗。修復の痕も見られないし、よくここまで綺麗に残ってたなあと感心してしまう位。

ポットの蓋のツマミ部分が束ねた麦?のモチーフになってるんですが、本当に細部まで綺麗な模様が出ていて思わず顔を近づけてジーッと見入ってしまいます。

teapoto close-up

注ぎ口根元の裏側もこんな風に綺麗な模様が入ってます。クリーマーも同じ装飾です。

milk jug close-up

シュガーポットは残念ながら無いんですが、この二つが手に入っただけでも充分過ぎる位ラッキー。普通だったら私には高嶺の花の筈の品物なので、、。

ブログにはまだ書いていなかったと思うけど、最近少しだけだけどバイトを始めたので、ちょっと自分のお小遣いが出来たのが嬉しくて駄目元でポットだけ入札してみたんですよね。そしたらまさかのスタート価格で落札!
クリーマーはオークション終了一時間前に仕事が入ってしまって一度は諦めたんだけど、仕事が終わって帰って来たら何と終了1分前で、誰も入札してないから入れてみよう!と慌てて入札してゲットしました。

たま~に魔が差したようにこういう幸運がやって来るからオークションはやめられません、、(笑)

でもね、実は11月6日が美遊の誕生日なんです。ハッキリ言って呑気に自分にプレゼント買ってる場合じゃありません(汗) 子供のプレゼントも年齢が上がるごとにだんだん高値になって来るような気が、、。今年は何あげよう?っていうかそれ以前にここら辺ってオモチャ屋さんが無いんですけどどうしよう?って感じ。ハロウィンが終わったらすぐに美遊の誕生パーティーの計画を立てなくちゃ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月30日 10時48分05秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.