339790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-今日のグルメ 1-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Profile

ワインデイズ

ワインデイズ

Comments

gin5498@ Re:【きゅうかんば 2008】 有田陶器市(05/19) こんにちは なに???そのあと(笑い…
ぶりんちょ2@ ぶりんちょからのお知らせです!! ぶりんちょのブログが本日新しくなりまし…
ぶりんちょ@ こんちわ!! 見たことあります!!フワフワしてて美味…
ワインデイズ@ Re:蛍烏賊もいいなーーーーー!!(01/07) ぶりんちょさん 情報ありがとうございま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2007.01.27
XML
カテゴリ:飲料
鹿児島は温泉王国である。鹿児島市内の銭湯は全て温泉だし、350円という安さで入れるし、周辺には指宿、妙見、桜島など湯が豊富にあふれ出ている良質の温泉の宝庫である。

鹿児島市と錦江湾の対岸にある垂水市も同様に温泉の宝庫。
中でも財宝温泉は、温泉のみならず、「飲泉」としても有名。

財宝温泉

基本的に、温泉の入浴料が安い方がホンモノの温泉という考え方もある。
なぜならば、こんこんと湯が湧き出てくる本来の温泉よりも、そうでない湯量不足の温泉は、人為的に水道水を加えたり、ガスで湯を沸かしたり、塩素消毒したり循環施設をつけたりと、何かと経費がかかるから高い入浴費設定にせざるを得ないのだ。
ホンモノの源泉掛け流し温泉は、そんな費用は不要で、せいぜい毎日の掃除くらいのものかもしれない。

ここ財宝温泉も300円台で露天風呂に入れた。こじんまりとして、眺めもいい、湯加減も湯質もいい湯であった。
で、飲める「財宝温泉」の方も安い。ここで買うとペットボトル500mlが70円だ。
コンビニでは同サイズの天然水が130円くらいするのに比べると格段に安い。
風呂上りに、この温泉水をぐびぐびっと飲むのがなんともオツで、いい気分の湯上りを堪能できた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 21:51:41
コメント(0) | コメントを書く
[飲料] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.