339792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-今日のグルメ 1-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Profile

ワインデイズ

ワインデイズ

Comments

gin5498@ Re:【きゅうかんば 2008】 有田陶器市(05/19) こんにちは なに???そのあと(笑い…
ぶりんちょ2@ ぶりんちょからのお知らせです!! ぶりんちょのブログが本日新しくなりまし…
ぶりんちょ@ こんちわ!! 見たことあります!!フワフワしてて美味…
ワインデイズ@ Re:蛍烏賊もいいなーーーーー!!(01/07) ぶりんちょさん 情報ありがとうございま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2007.03.05
XML
栗きんとんにもいろいろありますが、これを食べずして語るなかれ!的なすごい栗きんとんを見つけました。
元はといえば延岡のグルメ団体「むじな会」のメンバーからいただいたもので、食べてみると、そのただならぬ味わいに意味もなく立ち上がりたくなります。
まさに「栗」なのです。

栗九里1

宮崎県日之影産の栗を使った一品。
原料は栗と砂糖だけ。普通の栗きんとんは、栗のほかにサツマイモをたっぷりと使うんですが、これは栗だけです。それが圧倒的なこの商品の美味しさの決め手になっているようです。

一口でわかります。このホクホク感。栗ならではのぱさつき感。そして甘すぎない、ほどよい甘み。
すばらしい逸品です。

道の駅・青雲橋で売られていました。値段は原価より高めみたいですが・・・。
栗九里2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 21:46:34
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトクリーム・アイス・スイーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.