339661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-今日のグルメ 1-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Profile

ワインデイズ

ワインデイズ

Comments

gin5498@ Re:【きゅうかんば 2008】 有田陶器市(05/19) こんにちは なに???そのあと(笑い…
ぶりんちょ2@ ぶりんちょからのお知らせです!! ぶりんちょのブログが本日新しくなりまし…
ぶりんちょ@ こんちわ!! 見たことあります!!フワフワしてて美味…
ワインデイズ@ Re:蛍烏賊もいいなーーーーー!!(01/07) ぶりんちょさん 情報ありがとうございま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2008.02.19
XML
道の駅たるみずといえば、日本一長い足湯と、桜島の景観で有名な寄り道スポット。大隅に行った際にはほとんどの人が立ち寄る場所でしょう。
ここには温泉もありますし、売店も充実しているのが魅力です。

ここで一年中売られている「安納芋」の焼芋もまた、一度は食べる価値がある、すごい焼き芋なのです。

安納芋1

この芋のすごさは、その甘さにあります。ほくほくした食感の普通のサツマイモとは違って、甘~い蜜がたっぷり入っている不思議な芋なのです。食感はねっとり感すら感じます。
種子島などで採れる芋で、焼酎の原料にもなっています。
安納芋2

道の駅で焼き芋を売っているおじさんには(妻が)すっかり顔を覚えられているようで、久しぶりだねーと声をかけていただきました。
今回も買ってきました。

焼いていない芋も売っていました。
安納芋3

今度の秋には、またまた新しい製品が売りに出るんだとか!?それが何なのかはまだ教えてくれませんでしたが、楽しみが一つ増えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 21:25:57
コメント(0) | コメントを書く
[野菜・根菜・果実・木の実・キノコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.