132631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダンク&シュートでWinkDASH

ダンク&シュートでWinkDASH

まつげパーマ質問コーナー


まつげパーマに興味があるけど不安な方が多いですよね。
よくある質問に答えてみました。少しでも参考にしてください。


☆どうしてまつげパーマが必要なの?

年齢とともにまつげは減ってしまします。ビューラーではものすごくまつげが抜けたり切れたり・・・もったいないです!
まつげパーマはソフトなパーマです。カールも自然で均一です。ビューラーでは難しい目じりまでしっかりカールできます。忙しい朝は超ラク!
ノーメイクの時でも人に会うのが平気になります。


☆液は目にしみないの?

私が使っている液はクリームタイプなのでしみにくいです。
店によって違いますから、お店の人にどんな液を使っているのか確認しましょう。
クリームタイプでも、目元をさわると涙が出やすい方はしみる時があります。


☆怖くないですか?

「目元にパーマなんて!怖い」と思う方はかけないほうがいいかも。
理由は、怖い!と思うと目をギュッとつぶってしまうからです。
目をギュッとつぶるとロッドが乗せられません。まつげも根元がまぶたに挟まれてうまく巻き上げられません。
その状態で液をのせても目の中に入ってしまいます。


☆目が赤くなりませんか?

液が目に入ってしまうと赤くなる方もいます。
少しでもちくちくしたりピリピリしたりと違和感を感じたら、すぐに施術者に伝えましょう!初めての方は絶対に我慢しないでください。


☆かかりすぎて気に入らない時は?

その場で治せます。遠慮しないで文句をつけましょう!
治しても気に入らない時は、落としてもらって、二度と同じ店に行かない!


☆すぐにパーマが落ちたら?

1週間以内ならどの店でもかけ直してくれるはずです。
最初に聞いておきましょう。
1週間以上なら、早い方は新しいまつげが生えてくるので自然に下がってきます。
弱いパーマなので落ちやすいのも事実ですが・・・。

☆どのくらいの間隔でかけるの?

一ヶ月くらいが綺麗な状態でキープできますが、長持ちする方は2~3ヶ月おきで大丈夫です。


☆どんな状態になったらかけなおすの?

まつげの根元を良く見ると、目に近い部分から眉に向かって3段くらいになってはえています。その一番目に近い部分から大抵の方は下がってきます。5~10本下がったらかけ直しの時期です。
上に向かっているまつげと下に向かっているまつげ、それぞれ好き勝手な方向を向いてしまってはビューラーでも無理です。まつげが痛んでしまいます。


☆店によってまつげパーマに値段の差が激しいのは?

まつげパーマは、ヘアパーマと同じくほとんど技術料です。
美容室ではヘアパーマのついでとか、エステがメインとか、その店により専門分野があって施術者にも得意なものが違います。
化粧品を売りたいとかエステしてほしいとかいう店は安めかも??でも、その他をいろいろ勧められるのも・・・
安くても上手、高くても下手な店はたくさんあります。口コミで情報を集めましょう。


☆アイラインがひけないのですが?

アイライン命の方はまつげを根元からあげたりカーブをつけすぎると、アイラインがひけません。ゆるめのパーマにするか、十分に気をつけて、爪楊枝の柄の部分で一斉に押し下げながら書いてみてはどうでしょうか。


☆コンタクトしたままでもかけられますか?

コンタクトは外しましょう。お店に行く時は必ずケースを持参してください。


☆まつげパーマを長持ちさせるコツは?

目を掻かないこと。花粉症の方はその時期は控えましょう。
なるべくマスカラをつけること。
洗顔後にまつげを整えること。


☆自分でまつげパーマはかけられますか?

無理です。まつげパーマ屋さんになったらかけられますが・・・。
私は自分のまつげを自分でかけます。それは、他店では下手で高いから。
でも、液が目に入ります。しかしそうして液の安全性を身を持って体験するようにしています。しみる感じも判らないとお客様にかけられません。


☆まつげパーマ屋さんになりたいのですが?

最近ではスクールがどんどん増えています。講習料は5万~10万円ほど。
ネイル講習やエステ講習も含んでいると40万~100万以上になってしまいます。
まつげパーマ講習のみもやっていて、その後の材料仕入などアフターサービス万全なスクールをリサーチしましょう。

そして一番大切なのは、そこで教えている施術方法です。必ず見学して自信をもって行える技術だと確信したら修得しましょう!



まつげパーマのかけ方は店によって様々。液の種類も様々ですが、お店の人がまつげパーマにどの程度詳しいか、様子をまずチェックしてください。


他に質問があれば、掲示板にカキコしてください。






© Rakuten Group, Inc.