171217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ここっとねっと

ここっとねっと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

ねことここっと@ Re[1]:ぶどう(08/03) kuumee08さん ありがとうございます。まだ…
kuumee08@ Re:ぶどう(08/03) いきなりコメント失礼します♪*゚ 本当の本…
ミュウミュウ 財布@ dkfvaef@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
モンブラン万年筆@ zzufrrky@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ 財布@ tmlmmbmiuky@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ミ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
★゜・:*:・。,yushury… yushuryoさん
ごちそうブログ ばーべなさん
2013年03月09日
XML
カテゴリ:子供のしょくじ

家からすぐ近くの海で、子供の海藻教室がありました。

 

先週までコートを着ていたのに、今日はとにかく暑くて、
子供は半袖になってました。

海がキモチイイスマイル

終わる頃には顔も真っ赤!

 

 

DSC_0422-2.jpg

 

子どもたちは 目についた海藻を片っ端からとって、先生のとろこへ持って行き、
食べれるのを教えてもらいました。

で、その場で天ぷらにしてもらって味見。

 ↑写真↑↑の岩場にびっしり生えている緑の海藻は「あおさ」
天ぷらにすると、サクサクで磯の香りがふわっとして美味しかった きらきら
取り放題ですヨ!

 

他には。。

IMGP0460.JPGひじきIMGP0461.JPGカヤモノリ

IMGP0463.JPGあおさウスカヤモ

カヤモノリは長くてフシがあるので、子供も見つけやすい。

簡単にみつかるもんだから、採るのが面白くなったらしく、
気がついたらバケツいっぱいになってました。

家にもってかえると、大きなボウル2個分。。

砂や汚れがなくなるまで、何度も何度もなんどもあらって、
外に干しました。

たくさんあると、調理がたいへん(^^;;

 

 あおさとウスカヤモは簡単に。

IMGP0464.JPG

山盛り天ぷら!

揚げたてほんと おいしいです!
しかもタダ!

  O(≧∇≦)O

暖かくなって、外での活動が楽しいです!
やっと、やる気モードになってきました


長靴はこれ。水色がかわいい(^^)小1で20cm。。。
cmを超えると、なかなかいいデザインにであえない・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月10日 01時28分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のしょくじ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.