439932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
映画の国アメリカに本部がある、女性映画NPO組織がありました。

(ネーミングが似ているけれども、似て非なるこのブログ・・・失礼あそばせ^^;)

Women In Film

映画産業で働く女性たちが交流する団体のようです^^

交流の結果、世界各所に支部を置いているようで、

米国各州のほか、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド、

キューバ、メキシコ、デンマーク、ドイツ、アイルランド、イタリア、イギリス

にネットワークがあるようです。

ううむ、英語で繋がっているのか、アジア圏は含まれていないようです、残念。

設立は1973年と、歴史が作られつつあるようですね~

継続は力なり、すばらしいですね~

最近のホットなニュースといえば、

Barra Grant監督のインディーズ映画「Life of the Party」が

Lifetime社で売れて、5月21日にオンエアされるという話し。

(へえー、日本では、さすがに見れないんでしょうね??)

お話しは、かつて陸上競技で栄光をはなった一人の30代の男が、

今やアルコール中毒寸前となっていて、とある日、運転して木に

激突、しかし大怪我にはいたらず戻ると、家族や同僚や彼女が

心配していて・・なんとかかんとか・・・

(正確なあらすじを知りたい方はこちら)

どーなっちゃうのよ!って結末が気になる

あらすじですが^^;

お互い助け合い、話す機会を持って、映画作りに励む人たち。

すばらしいですね~

見習いたいわ^^
われら女性 ◆20%OFF! ● dorlis(ドーリス)”マーブルの月”CD(2003/4/9) 日活 彼女を見ればわかること





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月19日 15時01分36秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Light & D… WHO-KOさん
GIRL IN HER VERNA… リブグリーン★さん
T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
BICCREATI… ビックリエイションさん
Things about other … maasa2004さん
魔女ですが・・・何… majyo104さん
YO-YO TAYLER ロン… YO-YO TAYLERさん
Nobubuのbu… Nobubuさん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん

コメント新着

 レオくん@ Re:映画で前世☆好きな映画が作られた国(01/12) めっちゃくちゃわかります。私は第二次世…
 夢先案内猫@ Re:ほっと一息☆レトロなチョコシリーズ1(05/29) お久し振りです 生活の場所をインドに変え…
 夢先案内猫@ Re:女性名詞シリーズ☆賞金女王(05/26) 6月は出張が多くて 中国 ベトナム タ…
 ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
 womanfilm@ おへんじ YO-YO TAYLERさん 転機の年齢・・ありま…

© Rakuten Group, Inc.