535209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Green-mintsのLOHAS日記

Green-mintsのLOHAS日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月03日
XML
カテゴリ:ライフスタイル
今度の美術のナチュラルクラフトに必要な
小石をゲットしたい
と言う我が子の要望に応え、
急遽、小石が見つかりそうな場所探し・・・。
先生としては、夏休み中に用意しておいて欲しかったのでしょうが、
気がついたのは、海水浴から帰った後・・・。

さて困った!
この辺りの海岸線は、殆ど埋め立てられて
車が止められるような場所は殆ど、人工砂浜。

川はというと、殆ど護岸工事が施され
広島市の北の端に向けてドライブしないとないかも・・・。

先輩ママさんに聞いてみると、
「わたしゃ、島根まで取りに行ったよお~!!」
・・・とても島根まで行く気力は、親子共になかった...。
「それなら、ホームセンターに行けば案外あるかも・・・。
なるほど、確かに・・・。
けれど、そんなずるはできないし・・・。

「隣町の海に突き出たあたりをぐるっと回ったら、
その沿線で磯に下りられはするけど・・・。」
隣町出身の友人からそう聞いて、
早速出かけてみた・・・。

私にとっては、初めての場所・・・。
いつも行くホームセンターのまだ海側に車を走らせたらすぐだった!

これが意外にきれいで驚いた・・・。
潮が丁度満ちていて、海に下りられる場所が限られていたけど、
小さな漁港側に、ちいさな砂浜が・・・。

saka-beach_1.jpg

水もなかなかきれい!
ふとどき者が、犬の糞をそのままにしていて臭かったトコがあったのは残念だったけど・・・。

近場での磯遊びの場所がないのを、とても残念に思っていた
我が子の小学生時代!
なあんだ、こんなトコガ、こんな近くに・・・。
知らなかった!!

人の居なくなった小さな砂浜には、
最近ではなかなか見られない「シーグラス」がキラキラ光ってましたよ!

 ※ シーグラスは、ガラスのカケラが波で洗われて角が取れたもの。
  でも、ガラス容器が使われなくなって久しいので
  プラスティックの破片にとって変わられつつあるようです。

saka-beach_2.jpg

今日も素敵な発見がありました!!
このささやかなビーチ、ささやかな日常の景色に感謝です!

実はこの町、広島湾の冬の美味、牡蛎の産地なのです!

そんなわけで、広島湾を横切る高速道路をバックに、
牡蛎の養殖イカダが並んでいます。

saka-beach_kaki.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月03日 23時34分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月

Comments

LimeGreen@ Re:ブルーベリーの収穫…3年ぶりの投稿♪(06/20) お久しぶりです。 ブルーベリーはメイン…
green-mints@ Re[1]:<防災グッズ>「長靴」(09/01) LimeGreenさん、さすがです!! 私は、畑…
LimeGreen@ Re:<防災グッズ>「長靴」(09/01) >みなさんは、長靴、持っています??…

© Rakuten Group, Inc.