156219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

頑張れ!  三代目

頑張れ!  三代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.11
XML
カテゴリ:家のこと

ほぼ睡眠らしい睡眠を取らずに目的地に到着しましたので、深い眠りについた前日でした眠い(睡眠)

ちなみに目的地とは、富山の入善町というところのキャンプ場です。

ここは、私が富山へ行く時は、必ずと言っていいほど行きます。

バンガローもあるんですが、昨年ちびすけがテントでの生活をしたら、それが楽しくなってしまって、今年はテント生活です。

深い眠りについたは良いのですが、布団で寝ているわけではないので、起きると体が固まっているのに気がつきます。

ここは、水がうまいです。

雪解け水が地中に流れて、それがまた沸いてくるとか何とか・・・。

とにかく冷たいんですよ。この水で顔を洗うと、一瞬で目が覚めます。


このキャンプ場、すぐそこには海がありまして、岩牡蠣やウニが取れます。

ですが今年は潜りませんでした。

海沿いで、何かいないか探していたら、サザエの小さいのみたいのがいました。



200808110949000 (3).jpg

 

でも、サザエではないです。

日本海は、太平洋と違って、この時期だとあまり波がないんですね。

ここの海に入る時は、砂浜が無くて、岩場から海へ入るので必ず足の裏にケガをします。

200808110949001 (3).jpg

 

こんな海です。


午後からは、海から川へ場所を移し、アユ釣りへ。

立山から流れてくる水がいつもなら冷たいんですが、今年は温かでした。これも温暖化とは思いたくはないですがね、どうなんでしょう。

だからなのか、アユの数も少なかったです。

釣るといっても、釣り竿で釣るんじゃないですよ。潜って銛を使って仕留めるんです。

これがなかなか難しい・・・。

大きな岩を探して、そこの下にいるんですが、一度失敗すると一斉に逃げてしまいます。

でもみんなで塩焼きにして食べれるほどは取れました。

というのが旅の2日目でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.19 19:49:13
コメント(0) | コメントを書く
[家のこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

wood-step

wood-step

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

今年は梅の不作です New! やすじ2004さん

「鈴木敏夫とジブリ… ききみみやさん

新!!解決日記 解決バンクさん
ジョニー『心意氣!!2… ジョニー02さん
ススメ!ニャンたま… おこのみ2003さん

コメント新着

 あみ^^@ お願いします 「ま」から始まり「ま」で終わる言葉を探…
 wood-step@ Re[1]:卒園式(03/16) ちゃありさん、こんにちは! >寂しい…
 wood-step@ Re:ご卒園おめでとうございます(^^)(03/16) Cornstarchさん、こんにちは! >親は…
 wood-step@ Re[1]:卒園式(03/16) ききみみやさん、こんにちは! >ご卒…
 ちゃあり@ Re:卒園式 寂しいって気持ち、凄くわかります。とい…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.