156215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

頑張れ!  三代目

頑張れ!  三代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.04
XML
カテゴリ:家のこと

この日は幼稚園の参観日でした。

課外授業で、平たく言うと、積木を使った頭の体操みたいなことをやっていまして、この日は外部の講師が来てくれたので、私も見に行ってみました。

できるできないというのを見分けることが目的ではなく、取り組む姿勢が大事・・・。

といつも言われるし、頭ではわかっているんですが、親としては出来てくれたほうが良いと勝手に思ってしまうわけです。

そうすると、たとえ上級生に混じって授業を受けていても、出来ないとこちらのテンションが下がったり、心の中で、

「何でできないんだ!」

と思ってしまったりしょんぼり 

そういうことに気付くたびに、そういうことを見に来ているんじゃないと自分に言い聞かせていました。

出来ていたこと、あと自分で工夫をして、どうやったらできるだろうと考えていることに目を向けていくことが大事なんですよね。

これは子どもに限らず大人でも同じですね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.18 22:32:27
コメント(0) | コメントを書く
[家のこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

wood-step

wood-step

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

今年は梅の不作です New! やすじ2004さん

「鈴木敏夫とジブリ… ききみみやさん

新!!解決日記 解決バンクさん
ジョニー『心意氣!!2… ジョニー02さん
ススメ!ニャンたま… おこのみ2003さん

コメント新着

 あみ^^@ お願いします 「ま」から始まり「ま」で終わる言葉を探…
 wood-step@ Re[1]:卒園式(03/16) ちゃありさん、こんにちは! >寂しい…
 wood-step@ Re:ご卒園おめでとうございます(^^)(03/16) Cornstarchさん、こんにちは! >親は…
 wood-step@ Re[1]:卒園式(03/16) ききみみやさん、こんにちは! >ご卒…
 ちゃあり@ Re:卒園式 寂しいって気持ち、凄くわかります。とい…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.