1364352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Napping of Woog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Woog

Woog

Calendar

Category

Favorite Blog

タマのヒロシ1947の… タマのヒロシ1947さん
Junk Style 別館 J12さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
ミジンコ8 mijinco8さん
φ(..) Daily Groo… DJロマネスクさん

Comments

 デボラ@ Re:多彩なるスウェーデン〜ヨーロピアン・ロック・フェス 2013〜(01/16) Woogさん、レポートありがとうございます…
 Woog@ Re[1]:ギャルメット(05/16) >くまおやGさん コメント、ありがとう…
 くまおやG@ Re:ギャルメット(05/16) 最前のど真ん中で頭振ってたオヤジです。…
 Woog@ Re[1]:明けましたね(01/01) sin@横浜さん 風邪ですか。 どうぞ、…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2008.08.04
XML
カテゴリ:つれづれ
                     初めて来ていただいた方に

 去年もそうでしたが、7月後半は怒濤のニュースラッシュ
 珍しく毎日日記を書いてました
 11日連続ですよ。

 それが終わって一息
 今月はライブの予定がありません
 妻と娘が10日ほど帰省しますので
 その間、2度ほどロックバーに顔を出す程度
    田舎が嫌いなわけではありません
    今回は特に経済的事情です
 C六合の新譜「宵闇の残光」が届くのを心待ちにしつつ。

宵闇の残光(小)






 さて、年が経つと、失うものが増えてきます
 寂しいお話しですけど、若い頃、過剰だったぼくにとっては
 なくしてよかったものもあったりします。

 ただ、妄想力が減退するのはいいけど
 想像力や創造への情熱が陰ってくるのはねぇ
 でもいつも、気分は27才ですよ(笑)

 見えないものはもちろん
 外見もだいぶがたガタがきてまして
 一番減っているのは髪です(^_^;)

 20年以上前から養毛剤をぶっかけてきましたが
 この抵抗も、だいぶ虚しくなってきた
 ○ゲてきたら、ごまかしはやめて髪を切る。
        ○の中にはもちろんハが入ります
 そんな変なこだわりがありまして
 10年ほど前だったと思いますが
 妻に、坊主頭にしたい、と言ったところ
 そんな人とは一緒に歩きたくない、と答えられ
 先送りにしていました。

 財政難の昨今、月5000円の養毛剤は痛いし
 昨日、夕食を取りながら
坊主頭にしようと思うんだけど
 妻と娘に尋ねました。

 予想通り「え"っ」と驚いて妻はけっこう反対
 娘は、どうでもいいんじゃない、とクールな反応でした。

 親戚に坊主頭がいなかったから、慣れていない
 などと、妻は言います
 別にぼくは断固として髪の毛を切りたいわけではない
 養毛剤もまだ余っているし
 それを使い切ってからにしようか
 妙にセコイことを考えています。

 乗り気ではない妻ですが
 突然短くしたら、みんなビックリするから徐々にしたら
 とか、もっとやせてからの方がいい、と不安気に話します。
    エステに行きだしてから
    最高、体重は4k、ウエストは4cmやせてます
    それまでがひどかったけどね
    金がないのにエステに行くな、という
    ごもっともなご意見がありますが
    そこんとこは勘弁してください(^_^;)

 そんな提案を受け、少しずづ短くしようかな
 妻と娘の都合で1日前倒し、うちでのバースデイディナーで
 自分のために自腹で買ったシャンパンを飲みながら
 軽く決意しました。



 このblogを読んでくださっている皆さんの中で
 いままでにぼくがお会いした方はごく少ないと思いますが
 いつか再開した時、Woogは変貌しているかもしれませんので
 よろしくお願いします
 笑ってもらってもいいですが、引かないでね(^_^)
 
 

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.04 16:35:16
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.