565615 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

2004年07月09日
XML
今日も暑いですね~

事務所は9階にあるので、風通しは良いのですが、風自体が暖かい
のであまり意味がありません。パソコンに向かいながら、汗だくで
仕事をしていました。

・・・とそこに、一通のメールが。

ついに、名刺デザインの案が届きました。

なになに・・・・

ふ~む・・・んっ!!

名刺の裏を見ると・・・グループ会社の名前が書いてある!

まだ、売上0円の会社に、なぜグループ会社があるのだろう?と思
い、隣にいた副社長(ちなみに僕はヒラ役員)に聞くと・・・

■いや~、1社だけの名刺だと胡散臭いやろ~

□確かに・・・ハッタリは効いてますね。スゴそうに見えます。

■なんでも、第一印象が大切や!!

□それにしても、資本関係のない会社がグループとして、名刺に書
いても良いと了解してくれるとは・・・

■それだけ、みんな、僕達の会社に期待してくれてるということや。

□そうですね。僕達を信頼してくれているんでしょうね。

■だが!まだまだ甘い!住所を見てみい!!

□・・・大阪になってますね。

■僕達の業種だと大阪は胡散臭いイメージがついてまわる。だから、
住所の所に東京の住所もいれておこう!

□え~!登記とかしとかなくて大丈夫なんですか~!

■名刺の上だけや。支社が東京にある形にしておけば問題ない!!

□・・・(若干、胡散臭い気もするけど・・・)

・・・ということがありました。

本当は、資本関係がある会社をグループ会社と名乗るのでしょうが、
信頼関係だけでグループ会社と名乗ることもあっても良いのではな
いでしょうか?

きっと、資本関係がある場合よりも、信頼関係だけでグループと名
乗ることの方が難しいことだと思います。

多くの人達が、僕達の立ち上げる会社に協力を申し出てくれます。
なかには、経営方針とあわないためにお断りするケースもあります
が、本当にありがたいことだと感謝しております。

ここまでくると、成功することが必要最低条件のような気がしてい
ます。がんばるぞ~!!

―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 協力してくれる人々の信頼が僕達の会社の信頼となる!!

――――――――――――――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月10日 07時08分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベンチャー起業家の仕事日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.